3月18日から岡崎レッドダイヤモンドスタジアムにて東海地区の春季大会が始まります。

組み合わせはこちら
2023年JABA東海地区春季大会_組合表_20230201

毎年この時期に行われているJABA東海地区春季大会。これまではJABA大会に向けて、若手を試す大会でしたが、昨年から様相が変化。
決勝進出した2チームに東海地区都市対抗2次予選のシード権が与えられるようになったんですよね。
そのために各チームもガチで戦うことが増えて、若手を試すよりもしっかりと勝ちに行く、そんな選手起用に変わっていました。
今年もそんな感じになりそう。昨年シードを得たJR東海とトヨタ自動車はしっかりと2次予選にて都市対抗出場権を得ましたし。
大学社会人対抗戦も普段なら若手を試すことが多い試合なのですが、各チームの主力投手が投げて調整に当てている印象がありました。
この1年を占う意味でも大事な大会になりそうです。

まだ今年見れていないチームがあるので、予想は難しいです。
左側はホンダ鈴鹿、JR東海が軸、右側はトヨタ自動車、王子が軸かな、と思いますが・・・。

試合予定
3月18日
ホンダ鈴鹿−東邦ガス
トヨタ自動車−東海理化
西濃運輸−三菱自動車岡崎

19日
ジェイプロジェクト−ホンダ鈴鹿・東邦ガスの勝者
JR東海−ヤマハ

20日
日本製鉄東海REX−トヨタ自動車・東海理化の勝者
西濃運輸・三菱自動車岡崎の勝者−王子

21日
準決勝

22日
決勝