2023年初バンテリンドームでした。オープン戦です。

広島
000200320|7 H12 E1
00000404X|8 H10 E0
中日

DSC_4276_1

広島
大瀬良(5 1/3)、利根(2/3)、河野(1)、森浦(1)−坂倉、石原
中日
涌井(5)、森(1)、砂田(1)、谷元(1)、田島(1)−大野奨、山浅
※()はイニング数

(試合経過)
4回表、無死1塁から3番マクブルームが2ランホームラン。広島が逆転。2−0
6回裏、1死1,2塁から4番アキーノがタイムリー。1死満塁から6番アルモンテが2点タイムリー2ベース。ここでピッチャー交代、利根。ワイルドピッチで1点。中日が逆転。4−2
7回表、2死2塁から8番田中がタイムリー。2死1,2塁から代打末包が2点タイムリー2ベース。広島が再逆転。5−4
8回表、1死満塁から代打田村がタイムリー。2死満塁から9番上本に押し出し死球。7−4
8回裏、1死1,2塁から8番山浅がタイムリー。9番福永が逆転3ラン。中日が再々逆転。8−7
中日が勝ちました。

総評

5回までは両先発、大瀬良投手、涌井投手が持ち味を発揮。テンポよく試合が進みましたが、6回以降はオープン戦らしく選手が入れ替わっていくにつれてややグダグダな展開に。
中日はアキーノ、アルモンテにタイムリーが出て6回裏は逆転。やはり今年の打線はアキーノ次第ってのが良くわかる試合でした。ただ、まぁアルモンテ、細川という保険があるのは大きいですけど。
福永選手の一発はやっぱりうれしかった。社会人で奮闘していた選手。こういう活躍をして開幕1軍、スタメンを勝ちとってほしいですね。
細川選手、山浅選手にもヒットが出て、新戦力のいいところが見れたのは良かった。砂田投手は2死までは良かったんですけどね・・・。まぁこういうこともあります。
広島では末包選手、田村選手にヒットが出てうれしかった。田村選手は名電出身の2年目。早くも頭角を現しているのはすごい。打たないといけない立場ですが、何とか結果でアピールしていってほしいですね。

ピックアップ選手(※年齢は2023年12月末の満年齢)

広島 田村 俊介 外野手(愛工大名電 20歳)

8回表に代打で登場。ヒットを打って打点を上げました。特徴としてやはり打ってなんぼの選手。スタメンを勝ちとるくらい打つかどうかになってくると思いますが、打撃でアピールしていってほしい。

DSC_4243_1

広島 末包 昇大 外野手(高松商−東洋大−大阪ガス 27歳)

7回表に代打で出て2点タイムリー2ベース。やはり当たれば飛びますね。社会人時代から注目していた選手。頑張ってほしいです。

DSC_4210_1

広島 河野 佳 投手(広陵−大阪ガス 22歳)

大阪ガスでは先発で活躍した選手。この日は中継ぎで登板。1回を抑えました。球威的には先発向きな気もしますが・・・。与えられたところで結果出して信頼を勝ちとっていってほしいですね。

DSC_4213_1

中日 アキーノ 外野手(レッズ 29歳)

4番ライトで出場。最初の打席で大きな外野フライ。第2打席が三振。第3打席はチャンスで回ってきてタイムリー。元々三振の多い選手ですので、三振は仕方ない。こういう勝負強さを見せてくれると楽しみになります。開幕2カ月くらいでなんとか適応してほしいですが・・・。

DSC_4181_1

中日 福永 裕基 内野手(天理−専修大−日本新薬 27歳)

最初ショート、途中からセカンド。8回に逆転スリーランを放ちました。こういう長打が打てるところがこの選手の特徴。守備も無難にはこなしていました。オールドルーキーですし、何とかいきなり結果を出してほしいですね。

DSC_4258_1

中日 細川 成也 外野手(明秀日立−DeNA 25歳)

途中出場で2ベースを1本。当たれば飛ぶというところを見せてくれました。名前的にも活躍してほしいんですよね(笑)。

DSC_4219_1

この試合の写真アルバムはこちら