2月5日にAGF体育館で行われた女子ハンドボールリーグ、三重バイオレットアイリスーHC名古屋を見てきました。
東海ダービー。前回はHC名古屋が勝っていたそうで、三重は立ち上がりから気合いが入っていたように感じました。

三重バイオレットアイリス31−25HC名古屋

前半は14−11
DSC_0080_1

立ち上がりから三重ペース。面白いように点が入り、一方の名古屋は攻撃の形を見つけられず、ほぼ一方的な展開に。
前半19分には13−4と最大9点リードまで広がる。ただ、ここで三重は一人2分の退場。ここから流れが変わって名古屋がペースをつかんで、2度の数的優位の時間を上手く活かして3点差まで詰めて前半を終了します。
DSC_0069_1

後半はほぼ互角の試合。3点〜5点リードの間でいったり来たりする状況。
ただ、名古屋もいい攻撃をしている時間でも3点差から詰められず、徐々に時間が減っていく中で、團選手が2本続けてサイドシュートを決めてかなり優位に。
名古屋も最後パワープレーで点を取りに行くも、逆にカウンターで点を失い、最終的には31−25という試合になりました。
前半の途中からはかなり激しい試合に。お互いに点を取り合う面白い試合でした。
DSC_0073_1

この試合では三重高校のダンス部、シリアルフレーバーというチームが協力。試合前、試合中、そしてスタンド等で盛り上げていました。
DSC_0070_1
キレキレなダンスが素晴らしかった。全国で優勝もしたりしているチームなんですね。
あと人数の多さに圧倒されました。今ダンスって人気なんだなぁと。
こういうコラボはいいですね。^^
DSC_0064_1