FE名古屋105−88熊本ヴォルターズ
5月13日に中村SSで行われたFE名古屋−熊本のプレーオフ準決勝の第1戦を見てきました。

前半で名古屋が60−48とリード。
前半は一時期20点差をつけるリードを奪ったのですが、そこから熊本が反撃し12点差に詰める。
そして後半に入っても熊本がリードをどんどん詰めて第3Qの残り2分で2点差まで詰め寄るも、そこから名古屋が再度突き放して勝利。
とにかく序盤から名古屋が3ポイントを良く決めて、お互いにファールが少ない。フリースローがここまで少ない試合というのも記憶にないくらい。熊本は3ポイントプレーでの1点だけでしたし。
熊本の攻撃力も素晴らしく、最後まで気が抜けない試合でした。

MVPはランダル選手。ダンクが撮れたのはうれしい。

JJ(ジェレミージョーンズ)選手が3ポイントを8分の7決めて勝利に貢献。

あとクウェリ選手も要所で決めてこれまでの試合で一番印象に残った試合でした。

笹山選手も素晴らしかった。シュートも要所で決めて、苦しいところでの活躍が目立ちました。

これであと1勝でB1昇格というところまで来ました。何とか勝ってほしいです。


この試合の写真アルバムはこちら
5月13日に中村SSで行われたFE名古屋−熊本のプレーオフ準決勝の第1戦を見てきました。

前半で名古屋が60−48とリード。
前半は一時期20点差をつけるリードを奪ったのですが、そこから熊本が反撃し12点差に詰める。
そして後半に入っても熊本がリードをどんどん詰めて第3Qの残り2分で2点差まで詰め寄るも、そこから名古屋が再度突き放して勝利。
とにかく序盤から名古屋が3ポイントを良く決めて、お互いにファールが少ない。フリースローがここまで少ない試合というのも記憶にないくらい。熊本は3ポイントプレーでの1点だけでしたし。
熊本の攻撃力も素晴らしく、最後まで気が抜けない試合でした。

MVPはランダル選手。ダンクが撮れたのはうれしい。

JJ(ジェレミージョーンズ)選手が3ポイントを8分の7決めて勝利に貢献。

あとクウェリ選手も要所で決めてこれまでの試合で一番印象に残った試合でした。

笹山選手も素晴らしかった。シュートも要所で決めて、苦しいところでの活躍が目立ちました。

これであと1勝でB1昇格というところまで来ました。何とか勝ってほしいです。


この試合の写真アルバムはこちら