3月11日に岐阜協立大−岐阜聖徳大のB戦の感想です。
岐阜協立大は主力も何人か来ていたのと、1年生の出場がありました。
選手名が違う場合があるかもですのでご容赦くださいませ。
岐阜協立大
104000220|9 H10 E4
301000013|8 H8 E3
岐阜聖徳大
岐阜協立大
金丸(3)、梶野(2)、徳山(1)、仲座(2/3)、勢田(1/3)、相良(1)、奥田(1)−伏木、菅沼、小林
岐阜聖徳大
橋本(2)、神部(2)、稲葉(2)、逵(2)、石丸(1)−大村、後藤
※()はイニング数
(試合経過)
1回表、1死3塁から3番一ノ瀬の犠牲フライ。岐阜協立大が先制。1−0
1回裏、2死1,2塁から5番岩田のタイムリーにエラーが重なりバッターランナーまでホームイン。岐阜聖徳大が逆転。3−1
3回表、1死満塁から6番吉田の走者一掃の3点タイムリー3ベース。7番福田の犠牲フライ。5−3
3回裏、1死3塁から3番池田の2ゴロの間に1点。5−4
7回表、1死3塁からタイムリーエラー。更にタイムリーエラーが出て7−4に。
8回表、1死1,3塁から4番立川のタイムリー。5番玉城の犠牲フライ。9−4
8回裏、2死2塁から3番小野のタイムリー2ベース。9−5
9回裏、1死2塁から7番小木曽のタイムリー。更に1死満塁から犠牲フライ。2死満塁からワイルドピッチで1点。反撃はここまで。
岐阜協立大が逃げ切りました。
ピックアップ選手等はこちら
岐阜協立大は主力も何人か来ていたのと、1年生の出場がありました。
選手名が違う場合があるかもですのでご容赦くださいませ。
岐阜協立大
104000220|9 H10 E4
301000013|8 H8 E3
岐阜聖徳大
岐阜協立大
金丸(3)、梶野(2)、徳山(1)、仲座(2/3)、勢田(1/3)、相良(1)、奥田(1)−伏木、菅沼、小林
岐阜聖徳大
橋本(2)、神部(2)、稲葉(2)、逵(2)、石丸(1)−大村、後藤
※()はイニング数
(試合経過)
1回表、1死3塁から3番一ノ瀬の犠牲フライ。岐阜協立大が先制。1−0
1回裏、2死1,2塁から5番岩田のタイムリーにエラーが重なりバッターランナーまでホームイン。岐阜聖徳大が逆転。3−1
3回表、1死満塁から6番吉田の走者一掃の3点タイムリー3ベース。7番福田の犠牲フライ。5−3
3回裏、1死3塁から3番池田の2ゴロの間に1点。5−4
7回表、1死3塁からタイムリーエラー。更にタイムリーエラーが出て7−4に。
8回表、1死1,3塁から4番立川のタイムリー。5番玉城の犠牲フライ。9−4
8回裏、2死2塁から3番小野のタイムリー2ベース。9−5
9回裏、1死2塁から7番小木曽のタイムリー。更に1死満塁から犠牲フライ。2死満塁からワイルドピッチで1点。反撃はここまで。
岐阜協立大が逃げ切りました。
ピックアップ選手等はこちら