7月10日にパロマ瑞穂球場で行われた第1試合、名古屋工−桜台の観戦記です。
秋に県大会に進んだ桜台に対し、一時期強化されていた名古屋工。競った試合を期待しましたが・・・。
名古屋工
000001000|1 H8 E7
33001000X|7 H8 E0
桜台
名古屋工
奥山、山田−西村
桜台
星子−中野
投手成績
名古屋工
奥山(1) 5回 124球 被安打6 四死球5 三振2 失点7(自責点4)
山田(10) 3回 50球 被安打3 四球0 三振8 失点0
桜台
星子(1) 9回 121球 被安打8 四死球3 三振8 失点1
(出場選手)
名古屋工
8浅井 7山下→H武藤(19) 3伊藤 2西村 6辻 9関口→H小崎(12)→R北山(13)→1山田(10) 5南羽坪(15)→H佐川(14)→4佐溝(11) 1奥山→9→H鵜飼(18) 4香上(16)→5
桜台
8藤田 9柳生(18) 2中野 1星子 6佐藤駿 5三浦 7酒井→川原林(17)→7渡邊(16) 4佐藤駿太→H中村(15)→4栗山(14) 3岩田→H萩原(9)→福谷(13)
(試合経過)
1回表、無死1塁から2番柳生が送りバント。これが悪送球になり、更にミスが重なってバッターランナーまでホームイン。更に無死1,2塁から5番佐藤駿がタイムリー2ベース。桜台が3点先制。
2回表、1死1,2塁から3番中野が2点タイムリー2ベース。4番星子がタイムリー。6−0
5回表、2死1,2塁から3番中野がタイムリー。7−0
6回表、1死3塁から代打の小崎選手がタイムリー。7−1
桜台が逃げ切りました。
桜台が快勝。
1回、2回の先制パンチは見事だったのですが・・・。名古屋工は4回までに6エラー。かなり自滅の面も大きかった。
ただ基本的には最初の2点以外は自力で桜台は取っていますし、5点は全てタイムリー。3番から5番の中軸の打撃は素晴らしかったです。
星子投手は120km前半の球威ですが、安定感があり、三振も要所で奪う好投。最後まで球威も落ちなかったのは見事でした。
名古屋工は2番手の山田投手が3回で三振8個。MAX133kmでかなりのインステップですが、その分打ちにくそうなピッチャーでした。
奥山投手もまずまず球威のあるサウスポーだっただけに、序盤のバタつきが痛かった。
桜台はノーエラーでしたし、守備の差が点数の差になった試合でした。
ピックアップ選手等はこちら
秋に県大会に進んだ桜台に対し、一時期強化されていた名古屋工。競った試合を期待しましたが・・・。
名古屋工
000001000|1 H8 E7
33001000X|7 H8 E0
桜台
名古屋工
奥山、山田−西村
桜台
星子−中野
投手成績
名古屋工
奥山(1) 5回 124球 被安打6 四死球5 三振2 失点7(自責点4)
山田(10) 3回 50球 被安打3 四球0 三振8 失点0
桜台
星子(1) 9回 121球 被安打8 四死球3 三振8 失点1
(出場選手)
名古屋工
8浅井 7山下→H武藤(19) 3伊藤 2西村 6辻 9関口→H小崎(12)→R北山(13)→1山田(10) 5南羽坪(15)→H佐川(14)→4佐溝(11) 1奥山→9→H鵜飼(18) 4香上(16)→5
桜台
8藤田 9柳生(18) 2中野 1星子 6佐藤駿 5三浦 7酒井→川原林(17)→7渡邊(16) 4佐藤駿太→H中村(15)→4栗山(14) 3岩田→H萩原(9)→福谷(13)
(試合経過)
1回表、無死1塁から2番柳生が送りバント。これが悪送球になり、更にミスが重なってバッターランナーまでホームイン。更に無死1,2塁から5番佐藤駿がタイムリー2ベース。桜台が3点先制。
2回表、1死1,2塁から3番中野が2点タイムリー2ベース。4番星子がタイムリー。6−0
5回表、2死1,2塁から3番中野がタイムリー。7−0
6回表、1死3塁から代打の小崎選手がタイムリー。7−1
桜台が逃げ切りました。
桜台が快勝。
1回、2回の先制パンチは見事だったのですが・・・。名古屋工は4回までに6エラー。かなり自滅の面も大きかった。
ただ基本的には最初の2点以外は自力で桜台は取っていますし、5点は全てタイムリー。3番から5番の中軸の打撃は素晴らしかったです。
星子投手は120km前半の球威ですが、安定感があり、三振も要所で奪う好投。最後まで球威も落ちなかったのは見事でした。
名古屋工は2番手の山田投手が3回で三振8個。MAX133kmでかなりのインステップですが、その分打ちにくそうなピッチャーでした。
奥山投手もまずまず球威のあるサウスポーだっただけに、序盤のバタつきが痛かった。
桜台はノーエラーでしたし、守備の差が点数の差になった試合でした。
ピックアップ選手等はこちら
名工は今まで、名電出身の方が
顧問をやられてましたが、
名電に戻られ新体制になり、
元プロ野球選手で長らくボクシング部の
顧問をやられてた方がコーチになったそうなので
ボクシング部同様、全国に連れってもらう事を
期待してます。
新チームは人数が少ないらしいですが
これからもよろしくお願いします。
野球部の公式インスタがあるそうなので
よろしくお願いします
https://www.instagram.com/meiko_baseball2020/?ig_mid=561EB187-E05F-404B-BF2E-6CB0EC3F523B&utm_source=igweb&fall_back_to_web=false