中日2−1阪神

DSC_2333

大野投手が今シーズン初勝利。

DSC_2207

いきなり阪神ルーキーの佐藤輝明選手に一発を浴びて、今の中日には重すぎる1点を奪われますが、それ以外はほぼほぼ完ぺきな投球。2安打で7回までしっかりと抑えます。
打線は6回に根尾のヒット、大島のエンドラン成功から、京田の犠牲フライで同点。
7回は無死1,2塁から阿部がバント失敗。でもそのおかげ?で、木下が勝負となり、ここでタイムリーを放ち逆転。
更なる追加点を放棄してまで、大野投手に8回を行ってもらって、木下の盗塁阻止(長いリクエストがありましたが)で抑え、最終回はライデルが158kmのまっすぐを駆使して、1安打無失点。何とか連敗を3で止めて、大野投手が初勝利となりました。

DSC_2329

根尾選手は崖っぷちだったと思いますが、この日のマルチで生き残りましたね。やはり活躍するとチームに勢いが出る。そういうものを持っている選手だな、と感じました。
DSC_2256DSC_2205

阿部選手のバント失敗の場面。バント指示をさせるくらいなら別の選手でいい気がする。戦力になっていないわけだし。
あと、大野投手の8回続投は個人的には反対。7回裏、2死1,2塁では代打福留で勝負してほしかった。あまりにも大野に負担をかけすぎ、と感じるので。
あと1点取ればほぼ決まるわけだし。ただ、そこまで8回を投げる投手に信頼がないとも言えるわけだけど。

阪神佐藤輝明選手の一発が見れて美味しかった。もちろん、勝ったからそう思えるわけですが。やはりすごいですね。
DSC_2224DSC_2225

あとは阪神の中野選手が見れたら最高でしたが、それはまた今度、どこかで。

自分も今シーズン初勝利となりました。これで1軍は1勝2敗。

負けたら今シーズンはもう観戦やめようかと思っていましたが、それは免れました^^;
DSC_2278