シーホース三河74−90アルバルク東京
観衆は1394人。今の50%の制限下ではほぼ満員と言っていいお客の入りでした。
前日は三河が勝っていましたが、この試合では東京に敗れました。
前半はリードしていたのですが・・・。後半第3Qに逆転を許し、第4Qでリードを広げられました。
この日は金丸選手が序盤から目立たず、3ポイントもなかなか入らない。第2Q途中まで0点でしたし、前半で4点のみ。トータルでも10点に留まりました。もちろん金丸選手だけの責任ではないのですが、1試合30点を普通に取る選手がロースコアに抑えられると苦しくなりますね。
前日も15点でしたし、A東京のマークの仕方が上手かったんでしょう。


金丸選手だけでなく、チーム全体で3ポイントがなかなか決まりませんでした。3ポイントの成功率が17.6%というのは厳しい。
序盤はカイル・コリンズワース選手の活躍が目立ちました。

A東京は安藤選手が上手く試合を作っていました。勝負所で3ポイントが次々決まったのはさすがでした。東地区は上位が高いレベルで拮抗していますが、今後の戦いも注目ですね。




観衆は1394人。今の50%の制限下ではほぼ満員と言っていいお客の入りでした。
前日は三河が勝っていましたが、この試合では東京に敗れました。
前半はリードしていたのですが・・・。後半第3Qに逆転を許し、第4Qでリードを広げられました。
この日は金丸選手が序盤から目立たず、3ポイントもなかなか入らない。第2Q途中まで0点でしたし、前半で4点のみ。トータルでも10点に留まりました。もちろん金丸選手だけの責任ではないのですが、1試合30点を普通に取る選手がロースコアに抑えられると苦しくなりますね。
前日も15点でしたし、A東京のマークの仕方が上手かったんでしょう。


金丸選手だけでなく、チーム全体で3ポイントがなかなか決まりませんでした。3ポイントの成功率が17.6%というのは厳しい。
序盤はカイル・コリンズワース選手の活躍が目立ちました。

A東京は安藤選手が上手く試合を作っていました。勝負所で3ポイントが次々決まったのはさすがでした。東地区は上位が高いレベルで拮抗していますが、今後の戦いも注目ですね。




