7月15日に小牧球場で行われた名経大市邨−旭野の観戦記です。
どちらも1度勝っての2回戦。名経大市邨の鈴木亮投手は練習試合で見た時にいいピッチャーだと思いましたので、どんな投球をするか注目して観戦しました。
名経大市邨
00190|10 H8 E0
00000|0 H0 E2
旭野
(5回コールド)
名経大市邨
鈴木亮、服部−佐藤
旭野
可児、永野、山内佑、山内康−光田
投手成績
名経大市邨
鈴木亮(11) 4回1/3 43球 被安打0 四球0 三振6 失点0
服部(15) 2/3 7球 被安打0 四球0 三振0 失点0
旭野
可児(10) 3回 53球 被安打3 死球1 三振0 失点1
永野(16) 0/3 15球 被安打1 四死球2 三振0 失点3
山内佑(15) 2/3 31球 被安打3 四球1 三振1 失点6
山内康(18) 1回1/3 20球 被安打1 四球2 三振0 失点0
鈴木亮投手は小柄な右のスリークォーター。まっすぐはまぁまぁ速い。スライダーも切れがあり、2年生で楽しみなピッチャー。
服部投手は右のサイドハンド。まっすぐはまぁまぁ。
旭野の可児投手は左のオーバーハンド。2年生。まっすぐは速くない。上手くタイミングをずらしてフライアウトで打ち取るタイプ。
永野投手は右のサイドハンド。MAX113km
山内佑投手は右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ。2年生でボールの勢いで打ち取るタイプ。
山内康投手は右のオーバーハンド。MAX123km。
名経大市邨
8大瀬 4高橋(14) 2佐藤 3利見(13) 9窪園 5丸山 7縄田 1鈴木亮(11) 6葉山
旭野
5酒井 2光田 8鏡味(1) 9浅井 7石田 6松波 3柳沢 1可児(10) 4伊藤
(試合経過)
3回表、2死2塁から3番佐藤がタイムリー。名経大市邨が先制。
4回表、無死満塁でピッチャー交替、山内佑。押し出し四球。9番葉山、1番大瀬が連続タイムリー。2番高橋の1ゴロでホーム送球が逸れ2者生還。更に2ゴロ野選で1点。1死1、3塁からスクイズ成功。2死2塁から6番丸山のタイムリー。ここでピッチャー交替、山内康。2死1、3塁から1塁ランナースタートして2塁送球が悪送球で3塁ランナーホームイン。10−0
5回裏、1死でピッチャー交替、服部。
名経大市邨が大勝。
どちらも1度勝っての2回戦。名経大市邨の鈴木亮投手は練習試合で見た時にいいピッチャーだと思いましたので、どんな投球をするか注目して観戦しました。
名経大市邨
00190|10 H8 E0
00000|0 H0 E2
旭野
(5回コールド)
名経大市邨
鈴木亮、服部−佐藤
旭野
可児、永野、山内佑、山内康−光田
投手成績
名経大市邨
鈴木亮(11) 4回1/3 43球 被安打0 四球0 三振6 失点0
服部(15) 2/3 7球 被安打0 四球0 三振0 失点0
旭野
可児(10) 3回 53球 被安打3 死球1 三振0 失点1
永野(16) 0/3 15球 被安打1 四死球2 三振0 失点3
山内佑(15) 2/3 31球 被安打3 四球1 三振1 失点6
山内康(18) 1回1/3 20球 被安打1 四球2 三振0 失点0
鈴木亮投手は小柄な右のスリークォーター。まっすぐはまぁまぁ速い。スライダーも切れがあり、2年生で楽しみなピッチャー。
服部投手は右のサイドハンド。まっすぐはまぁまぁ。
旭野の可児投手は左のオーバーハンド。2年生。まっすぐは速くない。上手くタイミングをずらしてフライアウトで打ち取るタイプ。
永野投手は右のサイドハンド。MAX113km
山内佑投手は右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ。2年生でボールの勢いで打ち取るタイプ。
山内康投手は右のオーバーハンド。MAX123km。
名経大市邨
8大瀬 4高橋(14) 2佐藤 3利見(13) 9窪園 5丸山 7縄田 1鈴木亮(11) 6葉山
旭野
5酒井 2光田 8鏡味(1) 9浅井 7石田 6松波 3柳沢 1可児(10) 4伊藤
(試合経過)
3回表、2死2塁から3番佐藤がタイムリー。名経大市邨が先制。
4回表、無死満塁でピッチャー交替、山内佑。押し出し四球。9番葉山、1番大瀬が連続タイムリー。2番高橋の1ゴロでホーム送球が逸れ2者生還。更に2ゴロ野選で1点。1死1、3塁からスクイズ成功。2死2塁から6番丸山のタイムリー。ここでピッチャー交替、山内康。2死1、3塁から1塁ランナースタートして2塁送球が悪送球で3塁ランナーホームイン。10−0
5回裏、1死でピッチャー交替、服部。
名経大市邨が大勝。
名経大市邨はスタメンの2年生が5人入る若いチーム。1番の大瀬選手は3安打。3番の佐藤捕手は2打点と活躍。リードでもパーフェクトリレーを完成させるなど、光りました。
ディレイドスチールを見せるなど、色々多彩な攻撃を見せるチームですね。
鈴木亮投手は素晴らしいピッチングでした。夏大で他のピッチャーに経験させるというのも分からなくはないですけど・・・。2年生ですし、記録を狙って作れたかは分かりませんが、記録を作らせて箔を付けることをやってほしかったですね。
旭野は先発の可児投手が上手く3回まで1失点で抑えていただけに、決めていた継投なんでしょうけど、4回から替えたのが裏目に出たのは残念でした。目先を変えてなんとか、というのも分かりますが、抑えているピッチャーを替えるのはリスクが伴いますし、もう少し引っ張っても良かったかな、と思います。結果論ですけどね。
結局打線は手も足も出ない形。投手陣も自滅が目立ちました。可児投手、山内佑投手は2年生ですし、新チームの中心投手として、この経験を活かしてほしいですね。
ディレイドスチールを見せるなど、色々多彩な攻撃を見せるチームですね。
鈴木亮投手は素晴らしいピッチングでした。夏大で他のピッチャーに経験させるというのも分からなくはないですけど・・・。2年生ですし、記録を狙って作れたかは分かりませんが、記録を作らせて箔を付けることをやってほしかったですね。
旭野は先発の可児投手が上手く3回まで1失点で抑えていただけに、決めていた継投なんでしょうけど、4回から替えたのが裏目に出たのは残念でした。目先を変えてなんとか、というのも分かりますが、抑えているピッチャーを替えるのはリスクが伴いますし、もう少し引っ張っても良かったかな、と思います。結果論ですけどね。
結局打線は手も足も出ない形。投手陣も自滅が目立ちました。可児投手、山内佑投手は2年生ですし、新チームの中心投手として、この経験を活かしてほしいですね。