11月13日に神宮球場で行われた明治神宮大会高校の部準決勝、創成館−大阪桐蔭の観戦記です。
夏の悔しさをバネに、この世代で圧倒するんじゃないかと思っている大阪桐蔭相手に、創成館がどういう試合を見せるかに注目して観戦しました。
創成館
004020001|7 H12 E2
012000001|4 H9 E2
大阪桐蔭
創成館
七俵、川原、伊藤−平松
大阪桐蔭
柿木、横川、根尾−小泉
投手成績
創成館
七俵(14) 3回 62球 被安打3 四球2 三振2 失点3
川原(1) 4回2/3 90球 被安打3 四球3 三振5 失点0
伊藤(11) 1回1/3 30球 被安打3 四球1 三振0 失点1
大阪桐蔭
柿木(1) 3回 52球 被安打5 四球1 三振4 失点4
横川(10) 2回 41球 被安打4 四球1 三振1 失点2
根尾(6) 4回 66球 被安打3 四死球3 三振7 失点1
七俵は左のスリークォーター。MAX137k。伸びのあるまっすぐで好投。
川原投手は左のオーバーハンド。体格が大きく将来性の高いピッチャー。MAX137k。ひじが遅れて出てくるタイプ。
伊藤投手は右のサイドハンド。上からも下からも投げる変則ピッチャー。MAX133k。
柿木投手は右のオーバーハンド。ちょっと抑えて投げている印象。MAX138k
横川投手は左のオーバーハンド。MAX137k。ボールがちょっと高かった。
根尾投手は右のオーバーハンド。MAX146kを記録。やはりいいピッチャーですね。ちょっとずつ狙ったところからずれている印象でした。
創成館
7野口 4藤 8峯 5杉原 3松浪 9松山 2平松 6徳吉 1七俵
大阪桐蔭
8藤原 7宮崎 5中川 6根尾 4山田健 3井阪 9青地 2小泉 1柿木
(試合経過)
2回裏、2死2塁から7番青地がタイムリー。大阪桐蔭が先制。
3回表、1死2塁から1番野口のヒットにセンターのエラーが付く間にホームイン。更に1死1、3塁から3番峯がポテンタイムリー。1死満塁から5番松浪の弱いショートゴロで無理にセカンドに投げて逸れてエラー。更に1死満塁から6番松山のショートゴロの間に1点。4−1
3回裏、1死1、3塁から3番中川のタイムリー。2死1、2塁から5番山田健がタイムリー。4−3
5回表、1死1、3塁から5番松浪のタイムリー。2死1、2塁から7番平松のタイムリー。6−3
8回裏、2死2塁でピッチャー交替、伊藤。
9回表、無死1、3塁から5番松浪の犠牲フライ。7−3
9回裏、1死2塁から3番中川がタイムリー。7−4
創成館が勝ちました。
夏の悔しさをバネに、この世代で圧倒するんじゃないかと思っている大阪桐蔭相手に、創成館がどういう試合を見せるかに注目して観戦しました。
創成館
004020001|7 H12 E2
012000001|4 H9 E2
大阪桐蔭
創成館
七俵、川原、伊藤−平松
大阪桐蔭
柿木、横川、根尾−小泉
投手成績
創成館
七俵(14) 3回 62球 被安打3 四球2 三振2 失点3
川原(1) 4回2/3 90球 被安打3 四球3 三振5 失点0
伊藤(11) 1回1/3 30球 被安打3 四球1 三振0 失点1
大阪桐蔭
柿木(1) 3回 52球 被安打5 四球1 三振4 失点4
横川(10) 2回 41球 被安打4 四球1 三振1 失点2
根尾(6) 4回 66球 被安打3 四死球3 三振7 失点1
七俵は左のスリークォーター。MAX137k。伸びのあるまっすぐで好投。
川原投手は左のオーバーハンド。体格が大きく将来性の高いピッチャー。MAX137k。ひじが遅れて出てくるタイプ。
伊藤投手は右のサイドハンド。上からも下からも投げる変則ピッチャー。MAX133k。
柿木投手は右のオーバーハンド。ちょっと抑えて投げている印象。MAX138k
横川投手は左のオーバーハンド。MAX137k。ボールがちょっと高かった。
根尾投手は右のオーバーハンド。MAX146kを記録。やはりいいピッチャーですね。ちょっとずつ狙ったところからずれている印象でした。
創成館
7野口 4藤 8峯 5杉原 3松浪 9松山 2平松 6徳吉 1七俵
大阪桐蔭
8藤原 7宮崎 5中川 6根尾 4山田健 3井阪 9青地 2小泉 1柿木
(試合経過)
2回裏、2死2塁から7番青地がタイムリー。大阪桐蔭が先制。
3回表、1死2塁から1番野口のヒットにセンターのエラーが付く間にホームイン。更に1死1、3塁から3番峯がポテンタイムリー。1死満塁から5番松浪の弱いショートゴロで無理にセカンドに投げて逸れてエラー。更に1死満塁から6番松山のショートゴロの間に1点。4−1
3回裏、1死1、3塁から3番中川のタイムリー。2死1、2塁から5番山田健がタイムリー。4−3
5回表、1死1、3塁から5番松浪のタイムリー。2死1、2塁から7番平松のタイムリー。6−3
8回裏、2死2塁でピッチャー交替、伊藤。
9回表、無死1、3塁から5番松浪の犠牲フライ。7−3
9回裏、1死2塁から3番中川がタイムリー。7−4
創成館が勝ちました。
大阪桐蔭は言わずと知れたタレント軍団。ただ、この試合は3回にミスも重なったこともあるし、不運な当たりも多かった。
打線も簡単に打ってアウトになる場面も多かった。甲子園ではまた違ってくるんでしょうけど・・・。なんにしてもこの敗戦を糧に春にもっと大きくなってくることを期待ですね。
噂の根尾投手が見れて良かった。これだけの才能・・・。やっぱり地元の学校で見たかったなぁ。
創成館は打線も良く打つし、投手陣も七俵投手なんかは、なんで14番なんだろうって思うくらいのボールを投げていました。
川原投手もいいし、この2枚はかなりの強力な投手陣ですね。大阪桐蔭に勝ったのもフロックではないですし、選抜も楽しみです。
打線も簡単に打ってアウトになる場面も多かった。甲子園ではまた違ってくるんでしょうけど・・・。なんにしてもこの敗戦を糧に春にもっと大きくなってくることを期待ですね。
噂の根尾投手が見れて良かった。これだけの才能・・・。やっぱり地元の学校で見たかったなぁ。
創成館は打線も良く打つし、投手陣も七俵投手なんかは、なんで14番なんだろうって思うくらいのボールを投げていました。
川原投手もいいし、この2枚はかなりの強力な投手陣ですね。大阪桐蔭に勝ったのもフロックではないですし、選抜も楽しみです。