10月15日に瑞穂球場で行われた名城大−愛知大の2回戦の観戦記です。
名城大は3連盟王座出場権がかかり(勝って中部大の結果待ち)、愛知大は負けると最下位が確定する試合。
雨が降る中での試合となりました。

名城大
030100414|13 H13 E2
023202000|9 H11 E1
愛大

名城大
坂倉、植田、矢野、東、栗林−山口
愛大
和久田、緒方、東郷、榊原−高森

名城大は坂倉投手が先発。ボールがやや高く愛大打線に捕まりました。投げる投手が捕まる中、好リリーフを見せたのが東投手。この秋はあまり結果が出ていない印象でしたが、この日は丁寧にゴロを打たせるピッチングで1点差に迫ってからのピッチングは見事でした。
愛大は和久田投手が今シーズン初先発。すごく丁寧に、持てる力をすべて出す、という意識が伝わってくる好投を見せました。ただ、前半から飛ばしてきて、5回くらいからへばりが出てきていました。替えにくい展開でしたので、7回まで引っ張ったのは仕方ないのですが・・・。
緒方投手は雨でぬかるんだマウンドで明らかに投げにくそうな形。コントロールに四苦八苦する中で一発を浴びる最悪な展開に。ただ、前日の登板が・・・。余分でしたね。
東郷投手はこの状況で他にいないってことでしょうけど、前日7回を投げているピッチャーをつぎ込んでいる時点で駄目ですよね。同点、逆転は彼の責任ではないです。

投手成績
名城大
坂倉 2回2/3 50球 被安打7 死球1 三振1 失点5
植田 2回1/3 36球 被安打2 四球1 三振2 失点2
矢野 1/3 10球 被安打1 四球1 三振0 失点2
東 2回2/3 29球 被安打1 四球0 三振1 失点0
栗林 1回 10球 被安打0 四球0 三振0 失点0
愛大
和久田 6回0/3 117球 被安打7 四死球6 三振2 失点7
緒方 1/3 11球 被安打1 四球0 三振0 失点1
東郷 2回1/3 被安打5 四球2 三振1 失点5
榊原 1/3 2球 被安打0 四球0 三振0 失点0

名城大
8吉浦 4光部 5坪井 7高木 2山口 3中村 9工藤 6堀井 1坂倉
愛大
9中村 2高森 3服部 7本村 5阿部 4東拓 8横田 1和久田 6長谷部

(試合経過)
2回表、1死1、3塁から8番堀井の2ゴロでホームに送球もセーフで記録野選。更に2死満塁から2番光部が2点タイムリー。名城大が3点先制
2回裏、2死2、3塁から1番中村が2点タイムリー2ベース。3−2
3回裏、1死2、3塁から6番東がタイムリー。1死1、3塁から7番横田の2ゴロの間に1点。2死2塁から8番和久田がタイムリー2ベース。ここでピッチャー交替、植田。5−3
4回表、無死2、3塁から9番植田の犠牲フライ。5−4
4回裏、2死2塁から4番本村が2ランホームラン。7−4
6回裏、1死1、3塁でピッチャー交替、東。4番本村のピッチャー強襲のタイムリー。さらに5番阿部の2ゴロの間に1点。9−4
7回表、無死2、3塁から5番山口の2点タイムリー2ベース。ここでピッチャー交替、緒方。1死3塁から代打加納が2ランホームラン。ここでピッチャー交替、東郷。9−8
8回表、2死2塁からショート内野安打で送球が1バウンドになり1塁手が取れず逸れる間にホームイン。同点。
9回表、1死2塁から8番堀井のショートへの当たりがイレギュラーしてタイムリーに。名城大が逆転。1死満塁から2番吉村の犠牲フライ。2死1、2塁から3番坪井が2点タイムリー3ベース。ここでピッチャー交替、榊原。13−9
名城大が逆転勝ち。愛大は最下位確定。入替戦へ。
雨の中の乱打戦。
愛大は和久田投手の投打に渡る活躍が素晴らしく、彼が流れを愛大に持ってきました。ショートの長谷部選手のスーパープレーが4回に飛びだし、4番の本村がその裏に2ランホームラン。完全に愛大の流れだったんですが、結局その和久田投手を引っ張って、難しい替え時が裏に出た、という試合でした。

ただ・・・。この試合、というより前日の試合で緒方投手を使っていることが遠因な気がしてなりません。結局勝ち運をベンチワークで逃した、としか思えないんですよね。
愛大にこの秋は負の流れが出来てしまっているんでしょうけど、それは選手だけのせいではないと思います。
9回表、勝ち越しを許して、尚も1死1,3塁で1番吉浦選手敬遠はあり得ない。そこまで当たってなかったのに。結果は案の定。興ざめする采配でした。

名城大はヒット数の記録がかかっていた吉浦選手は最後の方に失速。愛大戦はノーヒットに終わってしまいました。神野選手の最多安打、岩瀬選手の2位の記録は偉大ですね。
代打加納選手の2ランホームランが、逆転勝利への流れになりましたね。見事なホームランでした。
高木選手があまり当たっていない感じですけど、山口選手が打っているのが大きいですね。光部選手が怪我をしたのが気になります。

栗林投手は余分なピッチングに思いましたけど、抑えて投げていましたし、多分元々4人の予定だったんでしょうね。

愛大は入替戦。厳しい戦いになりそうです。