3月16日に瑞穂球場で行われた大学社会人対抗戦の名城大−新日鐵住金東海REXの観戦記です。
昨年秋に神宮出場した名城大が東海REX相手にどういう試合をするかに注目して観戦しました。
名城大
001100100|3 H11 E0
20011002X|6 H14 E0
東海REX
名城大
東、植田、宮津、栗林−山口
東海REX
平峯、松向、水越−竹村
投手成績
名城大
東 4回 75球 被安打9 四球3 三振1 失点4
植田 2回 22球 被安打3 四球1 三振0 失点1
宮津 1回 18球 被安打0 死球1 三振1 失点0
栗林 1回 27球 被安打2 四球1 三振0 失点2
東海REX
平峯 4回 55球 被安打5 四球1 三振2 失点2
松向 2回2/3 58球 被安打4 四球2 三振3 失点1
水越 2回1/3 31球 被安打2 四球0 三振2 失点0
東投手は右のオーバーハンド。まっすぐはそこそこ速い。落ちるボールはまずまず良かった。
植田投手は小柄な左のオーバーハンド。常葉菊川出身の2年生。
宮津投手は右のオーバーハンド。まっすぐが全てカットするような球筋が特徴。まっすぐはまぁまぁ速い。
栗林投手はまっすぐはかなり速い。MAX148kとも。ただボールが全体的に高かった。
平峯投手は右のオーバーハンド。フォロースルーの大きいピッチャー。コントロールにばらつきがあった。まっすぐはなかなか速い。
松向投手は左のオーバーハンド。投げっぷりのいい左腕。まっすぐはなかなか速い。変化球が中途半端なボールとなり打たれることが多かった。
水越投手は左のオーバーハンド。まっすぐはそこそこ速い。コントロールが安定しているので、崩れることは少ない印象。
スタメン
名城大
8吉浦 4堀井 5坪井 7高木 2山口 6吉村 D竹内 9山田 3吉田
東海REX
8濱口 6倉内 7中嶋 3加藤 D金子 9山中 4稲葉 5柴崎 2竹村
(試合経過)
1回裏、1死2、3塁から4番加藤が左中間を破る2点タイムリー2ベース。REXが2点先制。更に2死満塁まで攻めましたが、ここは東が踏ん張りました。
3回表、1死1塁から1番吉浦がタイムリー2ベース。2−1
4回表、1死1塁から6番吉村がタイムリー2ベース。同点。
4回裏、1死1、3塁から3番中嶋がタイムリー。REXが勝ち越し。3−2
5回裏、1死2、3塁から9番竹村がタイムリー。4−2
7回表、1死満塁からセカンドゴロの間に1点。ここでピッチャー交替、水越。4−3
8回裏、1死1、3塁からピッチャー前のフライバントを落として結果スクイズ成功。3番中嶋がタイムリー3ベース。6−3
東海REXが勝ちました。
昨年秋に神宮出場した名城大が東海REX相手にどういう試合をするかに注目して観戦しました。
名城大
001100100|3 H11 E0
20011002X|6 H14 E0
東海REX
名城大
東、植田、宮津、栗林−山口
東海REX
平峯、松向、水越−竹村
投手成績
名城大
東 4回 75球 被安打9 四球3 三振1 失点4
植田 2回 22球 被安打3 四球1 三振0 失点1
宮津 1回 18球 被安打0 死球1 三振1 失点0
栗林 1回 27球 被安打2 四球1 三振0 失点2
東海REX
平峯 4回 55球 被安打5 四球1 三振2 失点2
松向 2回2/3 58球 被安打4 四球2 三振3 失点1
水越 2回1/3 31球 被安打2 四球0 三振2 失点0
東投手は右のオーバーハンド。まっすぐはそこそこ速い。落ちるボールはまずまず良かった。
植田投手は小柄な左のオーバーハンド。常葉菊川出身の2年生。
宮津投手は右のオーバーハンド。まっすぐが全てカットするような球筋が特徴。まっすぐはまぁまぁ速い。
栗林投手はまっすぐはかなり速い。MAX148kとも。ただボールが全体的に高かった。
平峯投手は右のオーバーハンド。フォロースルーの大きいピッチャー。コントロールにばらつきがあった。まっすぐはなかなか速い。
松向投手は左のオーバーハンド。投げっぷりのいい左腕。まっすぐはなかなか速い。変化球が中途半端なボールとなり打たれることが多かった。
水越投手は左のオーバーハンド。まっすぐはそこそこ速い。コントロールが安定しているので、崩れることは少ない印象。
スタメン
名城大
8吉浦 4堀井 5坪井 7高木 2山口 6吉村 D竹内 9山田 3吉田
東海REX
8濱口 6倉内 7中嶋 3加藤 D金子 9山中 4稲葉 5柴崎 2竹村
(試合経過)
1回裏、1死2、3塁から4番加藤が左中間を破る2点タイムリー2ベース。REXが2点先制。更に2死満塁まで攻めましたが、ここは東が踏ん張りました。
3回表、1死1塁から1番吉浦がタイムリー2ベース。2−1
4回表、1死1塁から6番吉村がタイムリー2ベース。同点。
4回裏、1死1、3塁から3番中嶋がタイムリー。REXが勝ち越し。3−2
5回裏、1死2、3塁から9番竹村がタイムリー。4−2
7回表、1死満塁からセカンドゴロの間に1点。ここでピッチャー交替、水越。4−3
8回裏、1死1、3塁からピッチャー前のフライバントを落として結果スクイズ成功。3番中嶋がタイムリー3ベース。6−3
東海REXが勝ちました。
名城大は山口選手が思ったほど見せ場がなく、主力としてアピールが見たかったですが、残念。高木選手が4番に入って2安打とさすがの打撃を見せていました。
栗林投手は速いのですが案外あてられるのはこの日も。同一リーグでは研究されてくると思うので、どうそこを上回るか。他のピッチャーのカバーも重要かと。
東海REXは新戦力の濱口選手、倉内選手、稲葉選手がそれぞれ3安打。逆に他の選手があまり目立たない感じになりましたが、新人のアピールはいいですね。
チームとして走塁面の緩慢さが目立ったので、そこは修正してほしいところ。
投げる方では市岐商出身の高卒ルーキー松向投手が素晴らしいボールを投げていました。高校時代は見たことがなかったですが、また是非見たいピッチャーです。
名城大がもう少し強さを見せるかと思ったのですが、案外だったのが気になりました。シーズンがどうなるか注目ですね。
栗林投手は速いのですが案外あてられるのはこの日も。同一リーグでは研究されてくると思うので、どうそこを上回るか。他のピッチャーのカバーも重要かと。
東海REXは新戦力の濱口選手、倉内選手、稲葉選手がそれぞれ3安打。逆に他の選手があまり目立たない感じになりましたが、新人のアピールはいいですね。
チームとして走塁面の緩慢さが目立ったので、そこは修正してほしいところ。
投げる方では市岐商出身の高卒ルーキー松向投手が素晴らしいボールを投げていました。高校時代は見たことがなかったですが、また是非見たいピッチャーです。
名城大がもう少し強さを見せるかと思ったのですが、案外だったのが気になりました。シーズンがどうなるか注目ですね。