22日の試合結果
東郷4X−3大成
半田1−6成章
岡崎西4−2国府(延長10回)
愛工大名電10−6豊川
栄徳6−5知立東
横須賀2−5岡崎北
愛知黎明3−1春日井商
豊田工16−0岩倉総合(5回コールド)
碧南8−2中村
誉1−5名古屋国際
半田工10−3一宮興道(7回コールド)
東浦13−5名東(7回コールド)
注目の一戦は名電が勝ち。
栄徳が苦しみながらも競り勝ちました。
23日の試合予定(〇は個人的注目カード)
熱田球場
〇中京大中京 − 愛工大名電
時習館 − 日進西
パロマ瑞穂野球場
西尾東 − 愛知黎明
〇名古屋市工芸−誠信
小牧市民球場
愛知啓成 − 岡崎北
〇享栄 − 岡崎西
春日井市民球場
東邦 − 東郷
〇栄徳−中部大春日丘
刈谷球場
〇大府 − 豊田工
碧南 − 名古屋国際
豊田球場
一宮−豊川工
〇半田工−刈谷工
岡崎市民球場
愛産大三河 − 成章
〇桜丘 − 豊橋中央
豊橋市民球場
〇小坂井−小牧南
東浦−碧南工
この日でベスト16が出そろいます。熱田球場はえらいことになりそうですね。
東郷4X−3大成
半田1−6成章
岡崎西4−2国府(延長10回)
愛工大名電10−6豊川
栄徳6−5知立東
横須賀2−5岡崎北
愛知黎明3−1春日井商
豊田工16−0岩倉総合(5回コールド)
碧南8−2中村
誉1−5名古屋国際
半田工10−3一宮興道(7回コールド)
東浦13−5名東(7回コールド)
注目の一戦は名電が勝ち。
栄徳が苦しみながらも競り勝ちました。
23日の試合予定(〇は個人的注目カード)
熱田球場
〇中京大中京 − 愛工大名電
時習館 − 日進西
パロマ瑞穂野球場
西尾東 − 愛知黎明
〇名古屋市工芸−誠信
小牧市民球場
愛知啓成 − 岡崎北
〇享栄 − 岡崎西
春日井市民球場
東邦 − 東郷
〇栄徳−中部大春日丘
刈谷球場
〇大府 − 豊田工
碧南 − 名古屋国際
豊田球場
一宮−豊川工
〇半田工−刈谷工
岡崎市民球場
愛産大三河 − 成章
〇桜丘 − 豊橋中央
豊橋市民球場
〇小坂井−小牧南
東浦−碧南工
この日でベスト16が出そろいます。熱田球場はえらいことになりそうですね。
・シードも逃した今年の名電はどうかと思いましたが、夏に仕上げてくるのはさすがです。ヘルメットを紺に戻したのが功を奏したんでしょうか?。周知の通り高校野球は黒、紺、白以外禁止。天理の紫や金沢のスカイブルーは映えてかっこいいんですが、ヘルメットの色が紺なのがちょっとマヌケ。もっと緩和してやればと思うんですが。名電もホントは紫を被りたいんでしょうけど。昔は日南高校がエンジで出場したそうです。早稲田大の様に帽子が白でヘルメットはエンジなのはまだ分かりますが、松山商のヘルメットが紺なのは何か変です。
・享栄はエンジンがかかってきた感じです。この調子なら次も大丈夫でしょう。もうベスト8後の再抽選が気になります。東邦、名電、愛産大三河はあっち行け!って感じです。おっとこんな事言ってると他校に失礼だし足をすくわれるので、明日の名古屋国際戦に集中してほしいです。