
中日9−5広島
4回を終わって0−5。
完全な負けゲーム。どうやって明日以降にダメージを残さずに試合を終えるか、そういうベンチワークが出来るか。そのくらいしか興味を持てない展開でした。
それが、6回まで無失点だったジョンソンを引っ込めてくれたところから潮目が変わり、なんとかなるんじゃない?と思ったら、遠藤がつなぐことで打線がつながり、周平の逆転満塁ホームランへとつながりました。
今試合の記録を見たら、ジョンソンは球数が多かったんですね(6回まで115球)。それでもあと1イニングは行かせるべきだったと思いますが・・・。
中日は今の打順だと、遠藤次第になるってことが良く分かる試合でした。ただ、初めて開幕スタメンで奮闘している2年目の選手にそこまで背負わせるのはどうなの?と思いますが。
で、周平はもうさっさと5番に固定して使うべき。それで多少打てなくなっても来年以降につながるでしょ。とにかく今年は引っ張れるようになった。ホームランも外よりのまっすぐを右中間に運びましたが、第1打席にジョンソンから1塁線に引っ張ったゴロを打ったときにやっぱり今年は違うな、と思いました。
で、ビシエドの前に平田を置いて、少しでも打者を溜められるように。遠藤は下位に置くか、1番でもいいかな。
あと、レフトに福田あたりを練習させておければ面白いと思うんだけど・・・。
しかし、広島のベンチワークも酷いな。中日も7回にひっくり返さなかったら、どんな投手起用になっていたか・・・。結果オーライでは長いシーズン、去年のようにひずみが出てくると思うんですけどね。
とにかく、勝ったけど手放しでは喜べない、不思議な勝利でした。
福は初先発でしたが、結果を残せず。というか、先発よりはリリーフ向きかと思います。次は中継ぎで使ってほしいですね。