3月27日に豊田球場で行われた順位決定戦、刈谷工−豊田大谷の観戦記です。
なかなか西三河でも勝ちきれない豊田大谷。刈谷工相手にどういう試合をするかに注目して観戦しました。
刈谷工
000240100|7 H6 E0
010000000|1 H2 E4
豊田大谷
刈谷工
水谷、才料−丸山
豊田大谷
荒川、中嶋−梅村
投手成績
刈谷工
水谷(1) 6回 111球 被安打2 四死球6 三振4 失点1
才料(18) 3回 43球 被安打0 四球1 三振3 失点0
豊田大谷
荒川(1) 6回 98球 被安打4 四球3 三振1 失点6
中嶋(10) 3回 47球 被安打2 四球1 三振1 失点1
水谷投手は右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ速い。変化球はあまり決まらず、追いこんでからもまっすぐに頼るピッチングに。そのために球数がかさみました。
才料投手は左のオーバーハンド。まっすぐはそんなに速くない。ただ、ボールが動いているのか、まっすぐに当てが外れたような空振りも見られ、豊田大谷打線を翻弄。
荒川投手は右のオーバーハンド。まっすぐはそこそこ速い。中盤で守備の乱れからのピンチに踏ん張れず。もう少し特徴がほしいかな。
中嶋投手は右のアンダーハンド。まっすぐはそんなに速くない。
スタメン
刈谷工
8永坂 9櫻井(20) 4倉田 3曽川 2丸山 7川下(12) 5下前(15) 6礒部 1水谷
豊田大谷
5西田 4魚住 8矢野 7山内 3松谷(13) 6河合 9蛭澤(17) 1荒川 2梅村
(試合経過)
2回裏、1死満塁から9番梅村の3ゴロを弾いてホームに投げられず1塁のみアウトに。その間に1点。
4回表、1死2、3塁からサードゴロエラーで同点。尚も1死満塁から7番下前が犠牲フライ。刈谷工が逆転。2−1
5回表、1死3塁から2番櫻井がタイムリー2ベース。尚も1死2、3塁から4番曽川が2点タイムリー3ベース。更に5番丸山のスクイズで加点。6−1
7回表、1死3塁から4番曽川がタイムリー。7−1
刈谷工が勝ちました。
なかなか西三河でも勝ちきれない豊田大谷。刈谷工相手にどういう試合をするかに注目して観戦しました。
刈谷工
000240100|7 H6 E0
010000000|1 H2 E4
豊田大谷
刈谷工
水谷、才料−丸山
豊田大谷
荒川、中嶋−梅村
投手成績
刈谷工
水谷(1) 6回 111球 被安打2 四死球6 三振4 失点1
才料(18) 3回 43球 被安打0 四球1 三振3 失点0
豊田大谷
荒川(1) 6回 98球 被安打4 四球3 三振1 失点6
中嶋(10) 3回 47球 被安打2 四球1 三振1 失点1
水谷投手は右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ速い。変化球はあまり決まらず、追いこんでからもまっすぐに頼るピッチングに。そのために球数がかさみました。
才料投手は左のオーバーハンド。まっすぐはそんなに速くない。ただ、ボールが動いているのか、まっすぐに当てが外れたような空振りも見られ、豊田大谷打線を翻弄。
荒川投手は右のオーバーハンド。まっすぐはそこそこ速い。中盤で守備の乱れからのピンチに踏ん張れず。もう少し特徴がほしいかな。
中嶋投手は右のアンダーハンド。まっすぐはそんなに速くない。
スタメン
刈谷工
8永坂 9櫻井(20) 4倉田 3曽川 2丸山 7川下(12) 5下前(15) 6礒部 1水谷
豊田大谷
5西田 4魚住 8矢野 7山内 3松谷(13) 6河合 9蛭澤(17) 1荒川 2梅村
(試合経過)
2回裏、1死満塁から9番梅村の3ゴロを弾いてホームに投げられず1塁のみアウトに。その間に1点。
4回表、1死2、3塁からサードゴロエラーで同点。尚も1死満塁から7番下前が犠牲フライ。刈谷工が逆転。2−1
5回表、1死3塁から2番櫻井がタイムリー2ベース。尚も1死2、3塁から4番曽川が2点タイムリー3ベース。更に5番丸山のスクイズで加点。6−1
7回表、1死3塁から4番曽川がタイムリー。7−1
刈谷工が勝ちました。
刈谷工は水谷投手が序盤苦しいピッチングも最少失点で踏ん張ったのが大きかった。被安打は2本と、基本まっすぐ押しのピッチングでしたが、豊田大谷打線に真っ向勝負で抑えたのは自信になりそうですね。
才料投手は左でそんなに速くないのですが、とらえにくい何かをもった投手のようです。このリレーがはまりました。
打つ方では3番倉田選手の足の速さが目立ちました。そして4番曽川選手の勝負強さ。見事な4番の仕事でしたね。
豊田大谷はチャンスはたくさんありましたが、結果ヒットは2本。四死球は7つもらっていたんですけどね。
サードの西田選手は練習からちょっと投げ方がおかしかったのですが、痛い送球エラーが続きました。
強い豊田大谷が見たい、とやはり思いますが、まだまだ道半ば、という感じ。
豊田大谷のユニフォームが阪急に似ていると言われてから、そうとしか見えなくなりました。(笑)
才料投手は左でそんなに速くないのですが、とらえにくい何かをもった投手のようです。このリレーがはまりました。
打つ方では3番倉田選手の足の速さが目立ちました。そして4番曽川選手の勝負強さ。見事な4番の仕事でしたね。
豊田大谷はチャンスはたくさんありましたが、結果ヒットは2本。四死球は7つもらっていたんですけどね。
サードの西田選手は練習からちょっと投げ方がおかしかったのですが、痛い送球エラーが続きました。
強い豊田大谷が見たい、とやはり思いますが、まだまだ道半ば、という感じ。
豊田大谷のユニフォームが阪急に似ていると言われてから、そうとしか見えなくなりました。(笑)
ただネット検索しても大学野球の画像だらけで、大会DVDか現地試合でしか見られにくい状況です・・・