11月9日に京セラドーム大阪で行われた日本選手権準々決勝第2試合、NTT西日本−パナソニックの観戦記です。どちらもあまり見たことのないチーム。NTT西日本は愛知の大学リーグ出身の選手が多くややそちらを応援しながらの観戦でした。
NTT西日本
010021100|5 H8 E0
14001000X|6 H8 E2
パナソニック
NTT西日本
吉元、藤本、松岡、松田−戸柱
パナソニック
鶴川、藤井、四丹−足立
投手成績
NTT西日本
吉元 1回2/3 50球 被安打6 四球1 三振1 失点5
藤本 1/3 13球 被安打1 四球1 三振0 失点0
松岡 3回 42球 被安打1 四球1 三振5 失点1
松田 3回 38球 被安打0 四球0 三振2 失点0
パナソニック
鶴川 5回 58球 被安打4 四球1 三振1 失点3
藤井 1回0/3 28球 被安打3 四球1 三振0 失点2
四丹 3回 41球 被安打1 四球0 三振4 失点0
四丹投手が素晴らしかったですね。長身からMAX144k。30歳のベテランですが、1点差で登板して最後まで抑えたのはさすがです。
NTT西日本
D中西 6梅津 9中村 3高木 5河本 2戸柱 7吉岡健 4長田 8北崎
パナソニック
6横田 7大江 4森 3梶原 2足立 8田中宗 D三上 5柳田 9松本
(試合経過)
1回裏、2死1、2塁から5番足立がタイムリー。パナソニックが先制。1−0
2回表、1死3塁から6番戸柱が犠牲フライ。同点。
2回裏、1死1、3塁から1番横田の犠牲フライ。パナソニック勝ち越し。更に2死1、3塁から3番森がライトオーバー2点タイムリー3ベース。ここでピッチャー交替、藤本。2死1、3塁から5番足立のタイムリー内野安打。5−1
5回表、無死1塁から8番長田がレフトへヒット。レフトもたつく間に1塁ランナーがホームイン。1死3塁から1番中西の犠牲フライ。5−3
5回裏、5番足立がレフトへホームラン。6−3
6回表、2死3塁から6番戸柱がタイムリー。6−4
7回表、無死満塁でピッチャー交替、四丹。2死満塁からワイルドピッチ。6−5
パナソニックが逃げ切りました。
NTT西日本
010021100|5 H8 E0
14001000X|6 H8 E2
パナソニック
NTT西日本
吉元、藤本、松岡、松田−戸柱
パナソニック
鶴川、藤井、四丹−足立
投手成績
NTT西日本
吉元 1回2/3 50球 被安打6 四球1 三振1 失点5
藤本 1/3 13球 被安打1 四球1 三振0 失点0
松岡 3回 42球 被安打1 四球1 三振5 失点1
松田 3回 38球 被安打0 四球0 三振2 失点0
パナソニック
鶴川 5回 58球 被安打4 四球1 三振1 失点3
藤井 1回0/3 28球 被安打3 四球1 三振0 失点2
四丹 3回 41球 被安打1 四球0 三振4 失点0
四丹投手が素晴らしかったですね。長身からMAX144k。30歳のベテランですが、1点差で登板して最後まで抑えたのはさすがです。
NTT西日本
D中西 6梅津 9中村 3高木 5河本 2戸柱 7吉岡健 4長田 8北崎
パナソニック
6横田 7大江 4森 3梶原 2足立 8田中宗 D三上 5柳田 9松本
(試合経過)
1回裏、2死1、2塁から5番足立がタイムリー。パナソニックが先制。1−0
2回表、1死3塁から6番戸柱が犠牲フライ。同点。
2回裏、1死1、3塁から1番横田の犠牲フライ。パナソニック勝ち越し。更に2死1、3塁から3番森がライトオーバー2点タイムリー3ベース。ここでピッチャー交替、藤本。2死1、3塁から5番足立のタイムリー内野安打。5−1
5回表、無死1塁から8番長田がレフトへヒット。レフトもたつく間に1塁ランナーがホームイン。1死3塁から1番中西の犠牲フライ。5−3
5回裏、5番足立がレフトへホームラン。6−3
6回表、2死3塁から6番戸柱がタイムリー。6−4
7回表、無死満塁でピッチャー交替、四丹。2死満塁からワイルドピッチ。6−5
パナソニックが逃げ切りました。
NTT西日本は愛知大学リーグ出身が多い。その中で愛知学院大出身の長田選手が3打数2安打の活躍。やっぱりこういうのはうれしいですね。
波多野投手(愛知学院大)吉岡投手(名商大)の登板も期待したんですけどね。
パナソニックは5番捕手の足立選手が3安打1本塁打3打点。打てる捕手ですね。見事な活躍でした。
波多野投手(愛知学院大)吉岡投手(名商大)の登板も期待したんですけどね。
パナソニックは5番捕手の足立選手が3安打1本塁打3打点。打てる捕手ですね。見事な活躍でした。