8月15日に阿久比球場で行われた第2試合、半田−日福大付の観戦記です。
松蔭との練習試合で半田を見た時に、これ、強いぞ?と思った半田が公式戦でどういう試合をするかに注目して観戦しました。
半田
21245|14 H10 E2
00000|0 H4 E3
日福大付
(5回コールド)
半田の先発は船坂投手。松蔭との練習試合でも見たピッチャーです。右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ。ちょっと力んで投げている感じでした。
(試合経過)
1回表、1死3塁から3番竹内がタイムリースリーベース。続く4番の打席でパスボールで3塁ランナーホームイン。半田が2点先制。
2回表、2死2塁から9番のタイムリー。3−0
3回表、1死1塁から4番のタイムリー3ベース。2死3塁からショートタイムリーエラー。5−0
4回表、1死3塁から1番のタイムリー3ベース。1死満塁から4番が押し出し四球。5番船坂が2点タイムリー。ここで日福大付は3番にピッチャー交替。9−0
5回表、2死2塁からワイルドピッチで1点。2死1,3塁から3番竹内が2点タイムリー3ベース。2死1,3塁から5番船坂のタイムリー2ベース。14−0
半田が5回コールドで勝ちました。
半田が強いのはなんとなく練習試合で見た時に感じてはいたのですが、この試合でも鋭い打球を飛ばす打線が見事で、この先も楽しみだな、と思いました。
実際に大府戦をご覧になった方にお話を聞く機会があったのですが、ほぼ完璧な内容だったようです。
竹内投手が投げるところを見たかったですけどね。
クリーンアップは脅威の打球を放ちます。県大会でも楽しみなチームですね。出てきたら注目です。
松蔭との練習試合で半田を見た時に、これ、強いぞ?と思った半田が公式戦でどういう試合をするかに注目して観戦しました。
半田
21245|14 H10 E2
00000|0 H4 E3
日福大付
(5回コールド)
半田の先発は船坂投手。松蔭との練習試合でも見たピッチャーです。右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ。ちょっと力んで投げている感じでした。
(試合経過)
1回表、1死3塁から3番竹内がタイムリースリーベース。続く4番の打席でパスボールで3塁ランナーホームイン。半田が2点先制。
2回表、2死2塁から9番のタイムリー。3−0
3回表、1死1塁から4番のタイムリー3ベース。2死3塁からショートタイムリーエラー。5−0
4回表、1死3塁から1番のタイムリー3ベース。1死満塁から4番が押し出し四球。5番船坂が2点タイムリー。ここで日福大付は3番にピッチャー交替。9−0
5回表、2死2塁からワイルドピッチで1点。2死1,3塁から3番竹内が2点タイムリー3ベース。2死1,3塁から5番船坂のタイムリー2ベース。14−0
半田が5回コールドで勝ちました。
半田が強いのはなんとなく練習試合で見た時に感じてはいたのですが、この試合でも鋭い打球を飛ばす打線が見事で、この先も楽しみだな、と思いました。
実際に大府戦をご覧になった方にお話を聞く機会があったのですが、ほぼ完璧な内容だったようです。
竹内投手が投げるところを見たかったですけどね。
クリーンアップは脅威の打球を放ちます。県大会でも楽しみなチームですね。出てきたら注目です。