6月19日に岡崎球場で行われた練習試合の雑感など。
岩津7−2岡崎城西
スコアボードもなかったし、2回くらいからの観戦だったので、感想など。
岩津はとにかく野球の質が高い。良く練習しているのが分かる野球をやってくる。守備、走塁。バッティングもいいスイングをしていたし、レベルが高い。公立でシードを取ったことがあだにならないか、なんて心配していたけど、全くの杞憂になるかも。
春より確実に強くなっている。
山田投手が登板して3イニングをパーフェクト。
山田投手は現三菱自動車岡崎の山田投手の弟。そっくりなフォームで投げてきます。
球威は落ちるもののコントロールはお兄さんの高校時代より良さそう。柴田投手とタイプが違う投手が2枚いるのは大きい。
岡崎城西では2番手で投げた石川投手が力のあるサウスポー。小柄なスリークォーターからまっすぐはそこそこ速い。まだ2年生ということでこの先が楽しみ。
お互いのキャッチャーが強肩でした。
しかし、応援もして、本番仕様の練習試合でした。こういう経験が直前で出来るというのはうらやましいですよね。特に名古屋地区の公立には。
岩津7−2岡崎城西
スコアボードもなかったし、2回くらいからの観戦だったので、感想など。
岩津はとにかく野球の質が高い。良く練習しているのが分かる野球をやってくる。守備、走塁。バッティングもいいスイングをしていたし、レベルが高い。公立でシードを取ったことがあだにならないか、なんて心配していたけど、全くの杞憂になるかも。
春より確実に強くなっている。
山田投手が登板して3イニングをパーフェクト。
山田投手は現三菱自動車岡崎の山田投手の弟。そっくりなフォームで投げてきます。
球威は落ちるもののコントロールはお兄さんの高校時代より良さそう。柴田投手とタイプが違う投手が2枚いるのは大きい。
岡崎城西では2番手で投げた石川投手が力のあるサウスポー。小柄なスリークォーターからまっすぐはそこそこ速い。まだ2年生ということでこの先が楽しみ。
お互いのキャッチャーが強肩でした。
しかし、応援もして、本番仕様の練習試合でした。こういう経験が直前で出来るというのはうらやましいですよね。特に名古屋地区の公立には。