26日結果
中京大中京13−2愛知黎明(5回コールド)
東邦5−2豊田西
愛知啓成10−2大府(7回コールド)
岩津2−1成章(延長10回)
なんといっても岩津のベスト4が光ります。
2006年の夏に休部状態から復活した岩津高校。ちょうどその試合を見ています。
2006年7月15日 津島球場 岩津−一宮西
その頃は必死のプレイは良かったですけど、いかんせん技術が伴わない、底辺校と言っていいチーム力でした。
しばらくは公式戦では勝てないチームが続きましたが、2011年春に現三菱自動車岡崎の山田投手を擁して、県大会に進出し、ベスト16に進出。大府高校相手に善戦をして一気に名前が知れ渡りました。
2011年4月29日 岡崎球場 岩津−大府
その年の秋の新チーム。セカンドを守っていた左利きの濱井君に度肝を抜かれました。
2011年8月18日 碧南臨海球場 岩津−一色
そして山田投手らの最後の夏
2012年7月7日 刈谷球場 岩津−刈谷
あれから2年弱。山田投手らの活躍を見て入ってきた選手たちが、岩津高校の新しい歴史を作りました。ベスト4進出はほんとにすごい。
27日の試合予定
岡崎球場
東邦−中京大中京
愛知啓成−岩津
今の岩津高校は見ていないので、見れるのが楽しみです。
勝てば東海大会進出。どこが決めるか楽しみです。
中京大中京13−2愛知黎明(5回コールド)
東邦5−2豊田西
愛知啓成10−2大府(7回コールド)
岩津2−1成章(延長10回)
なんといっても岩津のベスト4が光ります。
2006年の夏に休部状態から復活した岩津高校。ちょうどその試合を見ています。
2006年7月15日 津島球場 岩津−一宮西
その頃は必死のプレイは良かったですけど、いかんせん技術が伴わない、底辺校と言っていいチーム力でした。
しばらくは公式戦では勝てないチームが続きましたが、2011年春に現三菱自動車岡崎の山田投手を擁して、県大会に進出し、ベスト16に進出。大府高校相手に善戦をして一気に名前が知れ渡りました。
2011年4月29日 岡崎球場 岩津−大府
その年の秋の新チーム。セカンドを守っていた左利きの濱井君に度肝を抜かれました。
2011年8月18日 碧南臨海球場 岩津−一色
そして山田投手らの最後の夏
2012年7月7日 刈谷球場 岩津−刈谷
あれから2年弱。山田投手らの活躍を見て入ってきた選手たちが、岩津高校の新しい歴史を作りました。ベスト4進出はほんとにすごい。
27日の試合予定
岡崎球場
東邦−中京大中京
愛知啓成−岩津
今の岩津高校は見ていないので、見れるのが楽しみです。
勝てば東海大会進出。どこが決めるか楽しみです。