5月25日に瑞穂球場で行われた愛知大学野球2部の優勝決定戦、中京大−東海学園大の観戦記です。
昨年秋と同カード。負けられない両チームの意地のぶつかりあう好ゲームとなりました。
中京大
000000041|5 H8 E0
100000020|3 H5 E2
東海学園大
中京大
清水ー飯田、種田
東海学園大
水野、竹中ー池田
投手成績
中京大
清水 9回 133球 被安打5 四球2 三振10 失点3
東海学園大
水野 7回2/3 125球 被安打7 四死球5 三振5 失点4
竹中 1回1/3 21球 被安打1 四球0 三振0 失点1
清水投手は左のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ速い。初回は力みもあってかボールが上ずっていましたが、2回以降はしっかり立ち直りました。右バッターのクロスファイヤが抜群。
水野投手は右のスリークォーター。愛産大工出身の4年生。去年の春に見ています。重そうなボールを投げて、カットで芯を外して打たせます。
竹中投手は右のサイドハンド。東邦高校出身の1年生。高校の時に見ています。まっすぐはそこそこ速い。
スタメン
中京大
6山中 4丸井 3川本 D鈴木孝 8辻 9大野 5村田 2飯田 7浜口
東海学園大
3一之瀬 6丸田 7光田 D井上 9神宮司 8加納 2池田 5西谷 4後藤
(試合経過)
1回表、2死2塁から4番鈴木孝がヒット。ランナーがホームを突くも楽々アウトに。
1回裏、立ち上がりの清水投手が不安定で、四球2つを出し1死1,2塁。4番井上の2球目に3盗を決め、1、3塁とし、4番井上がタイムリー。東海学園大が先制。
3回表、2死2塁から2番丸井がセンターへヒット。2塁ランナーがホームを突くも、好返球もあってまたもタッチアウト。中京大は4回も牽制アウトでチャンスを潰し、流れを悪くします。
ただ、清水投手は2回以降7回まで一人のランナーも出さずに完璧な投球。終盤まで1点勝負で8回に入ります。
8回表、2死1塁から当たっていなかった1番山中が三遊間へ運びしぶとく内野安打。2番丸井が四球で満塁となり、3番川本が変化球を上手く捉えて逆転の2点タイムリー。2死2、3塁からパスボールで加点。更に1、3塁から5番辻がタイムリー。ここでピッチャー交替、竹中。4−1
8回裏、2死2、3塁から2番丸田のタイムリー内野安打。3番光永もタイムリー内野安打。1点差に迫り、2死1,2塁で4番井上が打席に入るも三振。4−3
9回表、1死1、3塁から1番山中が高めの難しい球を執念で転がしスクイズ成功。5−3
中京大が逆転勝利を収め、2部優勝。愛産大との入れ替え戦に挑みます。
昨年秋と同カード。負けられない両チームの意地のぶつかりあう好ゲームとなりました。
中京大
000000041|5 H8 E0
100000020|3 H5 E2
東海学園大
中京大
清水ー飯田、種田
東海学園大
水野、竹中ー池田
投手成績
中京大
清水 9回 133球 被安打5 四球2 三振10 失点3
東海学園大
水野 7回2/3 125球 被安打7 四死球5 三振5 失点4
竹中 1回1/3 21球 被安打1 四球0 三振0 失点1
清水投手は左のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ速い。初回は力みもあってかボールが上ずっていましたが、2回以降はしっかり立ち直りました。右バッターのクロスファイヤが抜群。
水野投手は右のスリークォーター。愛産大工出身の4年生。去年の春に見ています。重そうなボールを投げて、カットで芯を外して打たせます。
竹中投手は右のサイドハンド。東邦高校出身の1年生。高校の時に見ています。まっすぐはそこそこ速い。
スタメン
中京大
6山中 4丸井 3川本 D鈴木孝 8辻 9大野 5村田 2飯田 7浜口
東海学園大
3一之瀬 6丸田 7光田 D井上 9神宮司 8加納 2池田 5西谷 4後藤
(試合経過)
1回表、2死2塁から4番鈴木孝がヒット。ランナーがホームを突くも楽々アウトに。
1回裏、立ち上がりの清水投手が不安定で、四球2つを出し1死1,2塁。4番井上の2球目に3盗を決め、1、3塁とし、4番井上がタイムリー。東海学園大が先制。
3回表、2死2塁から2番丸井がセンターへヒット。2塁ランナーがホームを突くも、好返球もあってまたもタッチアウト。中京大は4回も牽制アウトでチャンスを潰し、流れを悪くします。
ただ、清水投手は2回以降7回まで一人のランナーも出さずに完璧な投球。終盤まで1点勝負で8回に入ります。
8回表、2死1塁から当たっていなかった1番山中が三遊間へ運びしぶとく内野安打。2番丸井が四球で満塁となり、3番川本が変化球を上手く捉えて逆転の2点タイムリー。2死2、3塁からパスボールで加点。更に1、3塁から5番辻がタイムリー。ここでピッチャー交替、竹中。4−1
8回裏、2死2、3塁から2番丸田のタイムリー内野安打。3番光永もタイムリー内野安打。1点差に迫り、2死1,2塁で4番井上が打席に入るも三振。4−3
9回表、1死1、3塁から1番山中が高めの難しい球を執念で転がしスクイズ成功。5−3
中京大が逆転勝利を収め、2部優勝。愛産大との入れ替え戦に挑みます。
東海学園大は初回に先制したものの、2回以降が清水投手に三振9個を奪われ手も足も出ない展開。1点で逃げ切らないと、という状況に追い込まれていました。そこまで持っていった清水投手の投球も見事。
で、8回は2死1塁で1番山中主将。ここまでスイング後に前につんのめるような形が出て、気持ちが空回りしているのか、全く打てる気配がなかった。が、なんとか当てて三遊間に運び、内野安打に。この執念のヒットが逆転までつながった形に。また、9回のスクイズも高めの難しい球。フライになってもおかしくないところをきっちりと転がし駄目押し点を奪う。何が何でも上へあがるという気迫の出たプレーでした。さすが、全国を制したキャプテンです。
東海学園大は良く粘ったんですけどね。2つホームで刺すなど、いいプレーもあったし。ただ、痛いところでミスが出てしまったこと(8回の勝ち越し直後の4番鈴木のファールフライを落球と、9回の先頭をエラーで出したこと)。
それから投手交替が遅れたこと。8回の勝ちこされた時点でピッチャーを替えて上げてほしかったし、準備はしておいてほしかった。もちろん、替えても追加点は入っていたかもしれませんが、こういうしんどいシチュエーションの試合で終盤ひっくり返された時点でピッチャーは切れてしまいますから・・・。結果は分からないにせよ、最善の策は取ってほしかった。
これで2季連続決定戦で敗退。厳しい試合を勝ち切るためにプレーのレベルを上げていきたいですし、ベンチと一体で試合に臨みたいところですね。
愛産大と中京大は力の差はないと思います。この入替戦も秋と同一カード。激戦になりそうです。
で、8回は2死1塁で1番山中主将。ここまでスイング後に前につんのめるような形が出て、気持ちが空回りしているのか、全く打てる気配がなかった。が、なんとか当てて三遊間に運び、内野安打に。この執念のヒットが逆転までつながった形に。また、9回のスクイズも高めの難しい球。フライになってもおかしくないところをきっちりと転がし駄目押し点を奪う。何が何でも上へあがるという気迫の出たプレーでした。さすが、全国を制したキャプテンです。
東海学園大は良く粘ったんですけどね。2つホームで刺すなど、いいプレーもあったし。ただ、痛いところでミスが出てしまったこと(8回の勝ち越し直後の4番鈴木のファールフライを落球と、9回の先頭をエラーで出したこと)。
それから投手交替が遅れたこと。8回の勝ちこされた時点でピッチャーを替えて上げてほしかったし、準備はしておいてほしかった。もちろん、替えても追加点は入っていたかもしれませんが、こういうしんどいシチュエーションの試合で終盤ひっくり返された時点でピッチャーは切れてしまいますから・・・。結果は分からないにせよ、最善の策は取ってほしかった。
これで2季連続決定戦で敗退。厳しい試合を勝ち切るためにプレーのレベルを上げていきたいですし、ベンチと一体で試合に臨みたいところですね。
愛産大と中京大は力の差はないと思います。この入替戦も秋と同一カード。激戦になりそうです。