5月3日に岡崎球場で行われた第2試合、愛産大三河−栄徳の観戦記です。
両チームとも春は初見。どのくらい秋から成長したかに注目して観戦しました。

愛産大三河
000010000|1 H6 E0
10010120X|5 H8 E1
栄徳

愛産大三河
副島−浅野
栄徳
大塚−村上佑

投手成績
愛産大三河
副島(1) 8回 125球 被安打8 四球7 三振3 失点5
栄徳
大塚(1) 9回 111球 被安打6 四球2 三振4 失点1

副島投手は右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ。オーソドックス。四球が多い。
大塚投手は右のオーバーハンド。ステップが小さく、上から投げるP。まっすぐはまぁまぁ速い。タテの変化中心かな。2年生。

スタメン
愛産大三河
7天野謙 9池田 6平戸 2浅野 4深川(14) 8星野 3足立 1副島 5吉村(16)
栄徳
8高島 4堀田 9兼松 6臼田 2村上 3大谷 7尾関 5橋本 1大塚

(試合経過)
1回裏、1死1、3塁から4番臼田が犠牲フライ。栄徳が先制。
4回裏、先頭の5番村上が2ベース。送って1死3塁とし、7番尾関がタイムリー。2−0
5回表、1死1、3塁から9番吉村がタイムリー。2−1
6回裏、2死2塁から6番大谷のライトへの大きなフライ。前に守っていたライトが取れず、タイムリー2ベースに。3−1
7回裏、2死満塁から4番5番に連続押し出し四球。5−1
そのまま栄徳が勝ちました。
終盤まで大きな点差にはなりませんでしたが、力の差はあるかな?と感じました。栄徳のが投打に上回っていたと思います。
守備は両チームともに良かった。両チームのサードが特にいい動きをしていたな、と印象に残りました。

お互いにエンドランなどで揺さぶろうとしていたのですが、フライアウトが多かった。そこは残念でしたし、反省点ですね。

愛産大三河はこの日だけ見ると、良く名電に勝てたな、と思う内容。守備はいいので、後は点をどうやって取るか。投手は打たせて取るかが大事。夏までに課題克服を目指してほしい。

栄徳は東海大会でどこまで戦えるか。投手陣が2年生ですし、長く楽しめそうなチーム。自分たちの野球を東海の強豪相手に発揮できるように、頑張ってきてほしいです。