9月9日に熱田球場で行われた第1試合、西尾東−岡崎工の観戦記です。
夏にベスト4に進んだ西尾東が新チームになってからどうなったか。西三河同士で手の内を知っている同士であろうチームでどういう試合になるかに注目して観戦しました。
西尾東
023000003|8 H12 E0
000000202|4 H12 E1
岡崎工
西尾東
黒野−黒柳
岡崎工
五輪−川口
投手成績
西尾東
黒野(1) 9回 115球 被安打12 四死球2 三振5 失点4
岡崎工
五輪(1) 9回 138球 被安打12 四死球3 三振1 失点8
黒野投手は右のオーバーハンド。まっすぐはなかなか。コントロールの良さそうなピッチャー。
五輪投手は右のスリークォーター。ややずんぐりした体格。まっすぐはぼちぼち。ボール動かして打たせて取るピッチャー。
スタメン
西尾東
8清水 1黒野 4丹羽 7戸谷 9鳥居(10) 3中島 2黒柳 5杉山 6尾崎(16)
岡崎工
7落合 9吉田 8中根 5小島(15) 3榊原(13) 1五輪 4伊藤 2川口 6西垣津
(試合経過)
2回表、1死満塁から8番杉山のところでスクイズ成功。1塁も送球エラーでセーフに。更に9番尾崎のところで連続でスクイズ成功。西尾東が2点先制。
3回表、1死1、3塁から5番鳥居がタイムリー2ベース。1死満塁から7番黒柳がスクイズ成功。2死2、3塁からサードゴロ。ちょっとお手玉してもたつき、2塁ランナーにタッチするもその間に3塁ランナーがホームイン。5−0
5回裏、1死1,2塁から代打金井のセカンドゴロをナイスプレーでゲッツーに。岡崎工は無得点。
7回裏、1死1塁から1番落合がタイムリー3ベース。更にサインはスクイズだったと思いますが、低めの球でバッター見逃し。しかし1バウンドになってキャッチャーがダイレクトでキャッチできず、結果ホームスチールが成功という形に。5−2
9回表、無死満塁から4番戸谷がタイムリー。更に5番鳥居の犠牲フライで加点。1死1、3塁からダブルスチール成功。8−2
9回裏、無死2、3塁から9番西垣津がタイムリー。更に1番落合の犠牲フライで1点。岡崎工の反撃もここまで。8−4で西尾東が勝ちました。
夏にベスト4に進んだ西尾東が新チームになってからどうなったか。西三河同士で手の内を知っている同士であろうチームでどういう試合になるかに注目して観戦しました。
西尾東
023000003|8 H12 E0
000000202|4 H12 E1
岡崎工
西尾東
黒野−黒柳
岡崎工
五輪−川口
投手成績
西尾東
黒野(1) 9回 115球 被安打12 四死球2 三振5 失点4
岡崎工
五輪(1) 9回 138球 被安打12 四死球3 三振1 失点8
黒野投手は右のオーバーハンド。まっすぐはなかなか。コントロールの良さそうなピッチャー。
五輪投手は右のスリークォーター。ややずんぐりした体格。まっすぐはぼちぼち。ボール動かして打たせて取るピッチャー。
スタメン
西尾東
8清水 1黒野 4丹羽 7戸谷 9鳥居(10) 3中島 2黒柳 5杉山 6尾崎(16)
岡崎工
7落合 9吉田 8中根 5小島(15) 3榊原(13) 1五輪 4伊藤 2川口 6西垣津
(試合経過)
2回表、1死満塁から8番杉山のところでスクイズ成功。1塁も送球エラーでセーフに。更に9番尾崎のところで連続でスクイズ成功。西尾東が2点先制。
3回表、1死1、3塁から5番鳥居がタイムリー2ベース。1死満塁から7番黒柳がスクイズ成功。2死2、3塁からサードゴロ。ちょっとお手玉してもたつき、2塁ランナーにタッチするもその間に3塁ランナーがホームイン。5−0
5回裏、1死1,2塁から代打金井のセカンドゴロをナイスプレーでゲッツーに。岡崎工は無得点。
7回裏、1死1塁から1番落合がタイムリー3ベース。更にサインはスクイズだったと思いますが、低めの球でバッター見逃し。しかし1バウンドになってキャッチャーがダイレクトでキャッチできず、結果ホームスチールが成功という形に。5−2
9回表、無死満塁から4番戸谷がタイムリー。更に5番鳥居の犠牲フライで加点。1死1、3塁からダブルスチール成功。8−2
9回裏、無死2、3塁から9番西垣津がタイムリー。更に1番落合の犠牲フライで1点。岡崎工の反撃もここまで。8−4で西尾東が勝ちました。
岡崎工と西尾東。力の差はそんなになかったと思います。
西尾東はとにかくバントが上手かった。終盤2つくらいミスがありましたが、鮮やかなバントヒットや、3度にわたる満塁でのスクイズ。きっちり転がして試合を優位にしました。
ただ、スクイズに対して岡崎工も無策すぎました。満塁なので、もっと防ぎようはあったと思いますし・・・。この部分で点差が広がった印象です。
岡崎工の1番落合君のバッティングは素晴らしかった。4安打2打点。最後の犠牲フライもヒットになってもおかしくなかったし。
西尾東はセカンドの丹羽君の守備での動きは良かったですね。ただ、ちょっと残念な態度やプレーもあったのですが・・・。真摯なプレーを望みます。
西尾東はとにかく上手いな、というチームでした。次の天白戦もどうなるか、注目ですね。
西尾東はとにかくバントが上手かった。終盤2つくらいミスがありましたが、鮮やかなバントヒットや、3度にわたる満塁でのスクイズ。きっちり転がして試合を優位にしました。
ただ、スクイズに対して岡崎工も無策すぎました。満塁なので、もっと防ぎようはあったと思いますし・・・。この部分で点差が広がった印象です。
岡崎工の1番落合君のバッティングは素晴らしかった。4安打2打点。最後の犠牲フライもヒットになってもおかしくなかったし。
西尾東はセカンドの丹羽君の守備での動きは良かったですね。ただ、ちょっと残念な態度やプレーもあったのですが・・・。真摯なプレーを望みます。
西尾東はとにかく上手いな、というチームでした。次の天白戦もどうなるか、注目ですね。