
今日はラグビーを見に来ました。
全国大学ラグビーです。
関東学院大22−12立命館大
いい試合でした。やっぱり拮抗した試合は面白いです。
立命館が後半一旦逆転した時は行けるかと思ったのですが・・・。後半27分に危険なタックルでシンビンを喰らったのが勝敗に響きました。
立命館はその後、チャンスを作ったのですが、FWが一人足りない分攻めきれず、逆に、モールで押し込まれて駄目押しトライを食らった。ちょっと残念でしたが、立命館の健闘が光りました。
早稲田大51−7大体大
やっぱり地力の差がありました。大体大もハンドリングがしっかりしていて、自分たちのミスというのは少なかったんですけどね。でも、早稲田大は個人技もすごいし、強かったです。
しかし、多少ましだったはずですけど、相当寒かった。生観戦は面白いですけど、やっぱり少し大変ですね。
カード的には来週の瑞穂の準々決勝が面白そうなので、寒さに負けなければ見に行きます。