8月24日、津島球場で行われた第1試合、犬山−小牧の観戦記です。
勝った方が県大会に進出し、負けたら閉ざされる厳しい試合。意地のぶつかり合いに期待して観戦しました。
犬山
000002010|3 H8 E3
00301103×|8 H9 E1
小牧
犬山
西村、立川−佐守
小牧
上野、河内−花妻
投手成績
犬山
西村(1) 5回1/3 59球 被安打7 三振0 四死球3 失点5
立川(10) 2回2/3 25球 被安打2 三振1 死球2 失点3
小牧
上野(1) 8回2/3 124球 被安打8 三振4 四死球5 失点3
河内(17) 1/3 6球 被安打0 三振0 死球1 失点0
犬山の西村投手は右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ。ボールを多彩に動かして打ち取るピッチャー。
立川投手は右のサイドハンド。まっすぐはまぁまぁ。やや3塁側に倒れながら投げるフォーム。
小牧の上野投手は右のややトルネードのスリークォーター。まっすぐはなかなか。しっかりした体格。ちょっと荒れ球。
河内投手は左のオーバーハンド。まっすぐはなかなか。コントロールが無さそう。
(試合経過)
2回表、2死1,3塁から、8番中野奨の6球目に1塁ランナースタート。2塁手前でストップし挟まれるも3塁ランナーもすぐに動かず、でも、1塁ランナーへのタッチも遅れ、お互いにもたもたし、結局1塁ランナーがアウトに。
3回裏、2死無走者から、2番丹羽が四球で出塁。3番水野がヒットで繋ぎ、1、2塁から4番森本がタイムリー。小牧が先制。更に5番池田がセンターの頭上を破る2点タイムリー2ベース。3−0
5回表、2死1,2塁から、1番佐藤がショート深めのゴロ。1塁は間に合わないと判断したショートが3塁へ投げて、3塁ランナーがオーバーランをしていたため、タッチアウト。冷静なプレーが光る。
5回裏、2死1、2塁から初球をダブルスチール。キャッチャーからサードへの送球を少し逸らし2塁ランナーがホームイン。4−0
6回表、無死1、2塁からワイルドピッチ。キャッチャーが大きく逸らし、2塁から一気にホームイン。1死3塁から5番木村が犠牲フライ。4−2
6回裏、1死1、3塁から投球動作を止めてしまいボーク。5−2。ここでピッチャー交代、立川。後続は抑えます。
8回表、2死2塁から5番木村がライトオーバータイムリー2ベース。5−3
8回裏、2死2、3塁から代打橋本のショートタイムリー内野安打で1点。送球を1塁手が逸らし2塁ランナーもホームイン。2死2塁から1番今津のレフトへの当たり。伸びてレフトがグラブに当てるも落球。2塁ランナーホームイン。8−3
9回表、2死でピッチャー交代、河内。
小牧が勝って、県大会進出を決めました。
勝った方が県大会に進出し、負けたら閉ざされる厳しい試合。意地のぶつかり合いに期待して観戦しました。
犬山
000002010|3 H8 E3
00301103×|8 H9 E1
小牧
犬山
西村、立川−佐守
小牧
上野、河内−花妻
投手成績
犬山
西村(1) 5回1/3 59球 被安打7 三振0 四死球3 失点5
立川(10) 2回2/3 25球 被安打2 三振1 死球2 失点3
小牧
上野(1) 8回2/3 124球 被安打8 三振4 四死球5 失点3
河内(17) 1/3 6球 被安打0 三振0 死球1 失点0
犬山の西村投手は右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ。ボールを多彩に動かして打ち取るピッチャー。
立川投手は右のサイドハンド。まっすぐはまぁまぁ。やや3塁側に倒れながら投げるフォーム。
小牧の上野投手は右のややトルネードのスリークォーター。まっすぐはなかなか。しっかりした体格。ちょっと荒れ球。
河内投手は左のオーバーハンド。まっすぐはなかなか。コントロールが無さそう。
(試合経過)
2回表、2死1,3塁から、8番中野奨の6球目に1塁ランナースタート。2塁手前でストップし挟まれるも3塁ランナーもすぐに動かず、でも、1塁ランナーへのタッチも遅れ、お互いにもたもたし、結局1塁ランナーがアウトに。
3回裏、2死無走者から、2番丹羽が四球で出塁。3番水野がヒットで繋ぎ、1、2塁から4番森本がタイムリー。小牧が先制。更に5番池田がセンターの頭上を破る2点タイムリー2ベース。3−0
5回表、2死1,2塁から、1番佐藤がショート深めのゴロ。1塁は間に合わないと判断したショートが3塁へ投げて、3塁ランナーがオーバーランをしていたため、タッチアウト。冷静なプレーが光る。
5回裏、2死1、2塁から初球をダブルスチール。キャッチャーからサードへの送球を少し逸らし2塁ランナーがホームイン。4−0
6回表、無死1、2塁からワイルドピッチ。キャッチャーが大きく逸らし、2塁から一気にホームイン。1死3塁から5番木村が犠牲フライ。4−2
6回裏、1死1、3塁から投球動作を止めてしまいボーク。5−2。ここでピッチャー交代、立川。後続は抑えます。
8回表、2死2塁から5番木村がライトオーバータイムリー2ベース。5−3
8回裏、2死2、3塁から代打橋本のショートタイムリー内野安打で1点。送球を1塁手が逸らし2塁ランナーもホームイン。2死2塁から1番今津のレフトへの当たり。伸びてレフトがグラブに当てるも落球。2塁ランナーホームイン。8−3
9回表、2死でピッチャー交代、河内。
小牧が勝って、県大会進出を決めました。
どちらも積極的にファーストストライクを振っていくスタイルで、テンポのいい試合となりました。
犬山はちょこちょこ走塁ミスがあって、流れに乗れませんでした。8回表、1死1,2塁からダブルスチール。スタート自体は良かったのですが、小牧のキャッチャーがいいボールを投げたのと、3塁手のタッチが速くアウトに。この後に2ベースが出て2点差にはなったのですが、ランナーがいれば1点差・・・。悪いプレーではなかったのですが、運もなかった感じです。
立川君は変則のサイドハンドでいい球も投げるのですが、まっすぐと変化球でフォームが違うような・・・。
結局ミスでの失点が多かったですし、少しでも減らせるようにしていきたいですね。
小牧も夏までのエース針尾君が抜けてどうかな?と思いましたが、1番今津君、4番森本君ら、レギュラーだった選手が残っているので、力はあります。投手力がもう少し整備出来れば・・・。上野君はまぁまぁ力のあるボールをなげますが、抜け球が多いのが気になりました。河内君はボールに力はありそうなんですが、定まってないので、不安がありそうですし。
いいプレーもありましたが、ちょっとしたミスもありました。6回の犠牲フライもすぐにホームに投げていれば防げたし。
プレーの精度をあげていきたいですね。県大会でも期待です。
犬山はちょこちょこ走塁ミスがあって、流れに乗れませんでした。8回表、1死1,2塁からダブルスチール。スタート自体は良かったのですが、小牧のキャッチャーがいいボールを投げたのと、3塁手のタッチが速くアウトに。この後に2ベースが出て2点差にはなったのですが、ランナーがいれば1点差・・・。悪いプレーではなかったのですが、運もなかった感じです。
立川君は変則のサイドハンドでいい球も投げるのですが、まっすぐと変化球でフォームが違うような・・・。
結局ミスでの失点が多かったですし、少しでも減らせるようにしていきたいですね。
小牧も夏までのエース針尾君が抜けてどうかな?と思いましたが、1番今津君、4番森本君ら、レギュラーだった選手が残っているので、力はあります。投手力がもう少し整備出来れば・・・。上野君はまぁまぁ力のあるボールをなげますが、抜け球が多いのが気になりました。河内君はボールに力はありそうなんですが、定まってないので、不安がありそうですし。
いいプレーもありましたが、ちょっとしたミスもありました。6回の犠牲フライもすぐにホームに投げていれば防げたし。
プレーの精度をあげていきたいですね。県大会でも期待です。