組み合わせはこちら

シード校は大府。

大府は初戦としてはある程度恵まれた印象。どこが来ても問題なく突破出来ると思います。

で、4回戦の相手となるヤマですが、有力校が多数入りました。

春日丘は昨年よりは少し落ちると思いますが、かつてはセカンド私学の代表格。やはり地力はあります。
その春日丘と2回戦で当たるのが南山。昨年快進撃をして、東邦に善戦をした印象が強いですが、その時のエース吉野君を擁してぶつかります。どこまで南山がくらいつくかが注目されます。この組み合わせ、2年前の秋にもやっているんですよね。その時も南山が春日丘を苦しめたので印象が強く残っています。
その隣には、岡崎商と杜若という西三河の強豪校が入りました。どちらも昨年からエースとして投げたピッチャーを擁しています。
ほぼ地力は五分。一つやっている分岡崎商のが有利かも?ただ、岡崎商も初戦の東海は意外に侮れないので、どうなるか、楽しみです。
この厳しい組み合わせを抜けたチームが大府とぶつかるわけですが、大府は苦しむかもしれません。投手力でどこまでカバーできるか。

反対側は実はほとんど見たことがない学校。
そんな中、最有力は桜丘になると思います。
あと、愛知商−瀬戸は1回戦の好カードの一つ。やや愛知商が実績は上回っている気がしますが、楽しみな1戦です。
桜丘−愛知商も実現したら面白そうな1戦。

このゾーンはどこも決め手に欠ける感じがあります。一応、桜丘が上がってくると予想します。なんていうか、組み合わせの妙が左右しそうなゾーンです。