◆名古屋地区
◎愛知、◎東邦、星城、栄徳、天白、享栄、中京大中京、愛知商、昭和、高蔵寺、菊華、至学館、愛工大名電、中部大第一、同朋、春日井、春日丘
◆尾張地区
◎誉、◎小牧、一宮工、愛知啓成、大成、誠信、江南、津島東、丹羽、弥富
◆知多地区
◎横須賀、半田、大府、知多翔洋、半田工
◆西三河地区
◎豊田西、◎豊田大谷、三好、岡崎商、杜若、刈谷、安城学園、岡崎北、安城東、岩津、豊田北、豊田工
◆東三河地区
◎桜丘、国府、豊川、渥美農、新城東、成章
(◎がシード校)
各地区で波乱も多く、また西三河では選出方法が替わった影響もあって意外な高校が出てきています。
名古屋地区では、やっぱり星城が注目ですね。私学4強を2つ食ったのは自信になると思います。
もちろん、愛知も。久々に上位を狙えるし、夏に向けてシード確保を期待。
尾張地区では、秋ベスト8の小牧が力を付けています。個人的には大成、津島東に注目しています。
知多地区はなんといっても横須賀。桑原君の復活がうれしい。夏までに仕上げてほしいので、春の登板は慎重に進めてほしいですが、元気な姿も見たいです。
西三河地区では岩津の躍進に驚きました。数年前に初めて夏に出るということで話題になっていて、それ以降も公式戦で勝つのもなかなかない感じでしたので・・・。見る機会があるといいな。
あとは豊田大谷ですね。このところの低迷からの復活なるか。
東三河では国府が久々に復活。安定した戦いをしたようですので、県大会でも期待したいです。
12日に組み合わせ抽選。16日から県大会スタートです。
◎愛知、◎東邦、星城、栄徳、天白、享栄、中京大中京、愛知商、昭和、高蔵寺、菊華、至学館、愛工大名電、中部大第一、同朋、春日井、春日丘
◆尾張地区
◎誉、◎小牧、一宮工、愛知啓成、大成、誠信、江南、津島東、丹羽、弥富
◆知多地区
◎横須賀、半田、大府、知多翔洋、半田工
◆西三河地区
◎豊田西、◎豊田大谷、三好、岡崎商、杜若、刈谷、安城学園、岡崎北、安城東、岩津、豊田北、豊田工
◆東三河地区
◎桜丘、国府、豊川、渥美農、新城東、成章
(◎がシード校)
各地区で波乱も多く、また西三河では選出方法が替わった影響もあって意外な高校が出てきています。
名古屋地区では、やっぱり星城が注目ですね。私学4強を2つ食ったのは自信になると思います。
もちろん、愛知も。久々に上位を狙えるし、夏に向けてシード確保を期待。
尾張地区では、秋ベスト8の小牧が力を付けています。個人的には大成、津島東に注目しています。
知多地区はなんといっても横須賀。桑原君の復活がうれしい。夏までに仕上げてほしいので、春の登板は慎重に進めてほしいですが、元気な姿も見たいです。
西三河地区では岩津の躍進に驚きました。数年前に初めて夏に出るということで話題になっていて、それ以降も公式戦で勝つのもなかなかない感じでしたので・・・。見る機会があるといいな。
あとは豊田大谷ですね。このところの低迷からの復活なるか。
東三河では国府が久々に復活。安定した戦いをしたようですので、県大会でも期待したいです。
12日に組み合わせ抽選。16日から県大会スタートです。
僕も今年の注目したいチームにしました
星城の試合でコウさんのいつものような冷静に詳しく見ている記事を機会があったらみてみたいです