中日2−2阪神
もちろん、この引き分けは打線が一番の戦犯なのですが・・・。
9回1死1塁で登板。相手の盗塁死で2死無走者にしてもらってから同点にされた岩瀬に限界を感じました。
このところピリッとしない登板が続いていましたが、ここまでお膳立てしてもらって抑えられないクローザ−は正直厳しい。
他にいなければ仕方ないですが、浅尾という代役もいますし・・・。
決断をする時だと思いますが。
もちろん、ここまでの岩瀬の功労を忘れたわけではないですし、その素晴らしさは重々承知ですけど、時は残酷ですから。
まだまだ働ける場所はあると思いますが、僕は後ろで使うのは限界だと思います。
試合については痛い引き分けですが、1勝2敗も覚悟していたので、1勝1敗1分はギリギリ許容範囲だと思います。同じ1勝1敗1分でも、初戦に勝って1回でも1位に立ちたかったところですが・・・。
これを良しに出来るかは、横浜戦にかかっています。最低2勝1敗。出来れば3連勝。これを望みます。
初戦は岩田か昌さんですが・・・。2戦目は中田で行くと思いますので、昌さんかな?と思います。中田をほんとは阪神戦の最後の試合に持って行きたいと考えますので、そうなるとどこかで中4日をさせないといけないのですが・・・。どういうローテになるか注目です。
今日、ドームに行ってきます。
もちろん、この引き分けは打線が一番の戦犯なのですが・・・。
9回1死1塁で登板。相手の盗塁死で2死無走者にしてもらってから同点にされた岩瀬に限界を感じました。
このところピリッとしない登板が続いていましたが、ここまでお膳立てしてもらって抑えられないクローザ−は正直厳しい。
他にいなければ仕方ないですが、浅尾という代役もいますし・・・。
決断をする時だと思いますが。
もちろん、ここまでの岩瀬の功労を忘れたわけではないですし、その素晴らしさは重々承知ですけど、時は残酷ですから。
まだまだ働ける場所はあると思いますが、僕は後ろで使うのは限界だと思います。
試合については痛い引き分けですが、1勝2敗も覚悟していたので、1勝1敗1分はギリギリ許容範囲だと思います。同じ1勝1敗1分でも、初戦に勝って1回でも1位に立ちたかったところですが・・・。
これを良しに出来るかは、横浜戦にかかっています。最低2勝1敗。出来れば3連勝。これを望みます。
初戦は岩田か昌さんですが・・・。2戦目は中田で行くと思いますので、昌さんかな?と思います。中田をほんとは阪神戦の最後の試合に持って行きたいと考えますので、そうなるとどこかで中4日をさせないといけないのですが・・・。どういうローテになるか注目です。
今日、ドームに行ってきます。
岩瀬は確かにそろそろ見切りをつける時期ですかね。
最近多いですし…
ただ今までの経歴や現在のセーブ王ということも考えると難しいですね。
あの監督ならまず代えないでしょうね…