3月27日に津島球場で行われた尾張地区予選、大成−津島の観戦記です。
5回表途中からの観戦となっていますのでご了承ください。
野球部が復活してから、一度は見てみたいと思っていた大成でしたが、初めて観戦することが出来ました。
もちろん、強かったころの大成とは別のチームですけどね。

大成
000020000|2
01204000X|7
津島

(試合経過)
着いた時に5回表、大成攻撃中1死2、3塁でした。
2死後1番田中のショートゴロをはじきホームイン。2塁ランナーが3塁をオーバーランして挟まれるも津島がランダンプレーを失敗。ホームインを許し3−2となります。尚も四球で1,2塁となりますが、3番が倒れ同点ならず。
5回裏、1死1、3塁から5番岸上がタイムリー。さらに満塁からワイルドピッチで加点。7番、8番に連続四球で押し出し。代打喜納がタイムリー。この回4点取って突き放します。
6回以降は踏ん張った大成のピッチャー西川でしたが、津島のエース坪内を崩せず。8回、9回とランナーを2人ずつ出しましたが、反撃ならず。そのまま津島が勝ちました。

どちらのチームも2次に進めず。大成はともかく津島はかつては常連だったんですけどね。
津島はミスも結構出ていたし、失点につながったものもありました。しっかり見直して、夏に備えてほしいですね。

大成は11番の西川君が投げていました。エースがどのくらいの力か、分からなかったのでなんとも言えませんが、6回以降は踏ん張っていました。地区予選は全敗となってしまいましたので、夏はまず1勝を目指して頑張っていってほしいですね。