市岐阜商
101401001|8
000002000|2
大垣南
市岐阜商
原−加藤
大垣南
竹中、水谷、末長−上田
大垣南の竹中はサウスポー。スピードはあまりなく、カーブが多い。
水谷は右オーバーハンド。エースナンバー。オーソドックスなピッチャー。
末永は左のサイドに近いスリークォーター。
市岐阜商の原は右オーバーハンド。スローカーブをうまく使い、変化球も低めに来ている印象。ノビのあるまっすぐもいいですね。
1回表2死ランナー無しからヒットと四球で1,2塁とし、5番加藤がタイムリーを放ち市岐阜商が先制します。
対する原は三者凡退の立ち上がり。
2回裏、2死2塁から、ヒットを放つもかなり前進守備をひいていたのでホームはかなり手前でアウト。
3回表、2死3塁から5番加藤が2打席連続タイムリー。2−0。
4回表、市岐阜商は追加点。2死1,3塁から臼井がタイムリー。さらに、2.3塁から森にもタイムリーが出て4−0。
ここでピッチャー交代。水谷。セカンドゴロで1塁への送球が1バウンドでエラーとなり大きな6点目が入りました。
6回表2死2塁から4番杉島がタイムリー2ベース7−0。
6回裏大垣南反撃。1死1塁から3番上田のタイムリー2ベースと6番水谷のタイムリーで2点を返します。
8回表、無死1塁の場面でピッチャー末永に交代。ここは抑えます。
大垣南は7回8回に先頭バッターを出しながら活かせません。
9回表に駄目押し点を奪った市岐阜商が勝ちました。
岐阜大会に旋風を巻き起こした大垣南でしたが、最後は粘りきれませんでした。失点はすべて2死から。奪った市岐阜商を褒めるべきなんでしょうが、もう少し踏ん張っていれば面白くなったのですが・・・。なんにしても4回のエラーによる2失点が決定的でしたね・・・。
市岐阜商はとにかくランナーを出しては堅実にバントで送る。それを返す。その形で徹底して戦い抜きました。原君は本来の出来ではなかったようですが、ピンチでも冷静に投げていました。こういうピッチングが出来れば、甲子園でも大崩れはしないと思います。まだ甲子園では1点を上げたことがない市岐阜商ですが、悲願の1勝を目指して戦ってほしいです。秋に見て以来、いいと言い続けた市岐阜商の活躍を心から願っています。
101401001|8
000002000|2
大垣南
市岐阜商
原−加藤
大垣南
竹中、水谷、末長−上田
大垣南の竹中はサウスポー。スピードはあまりなく、カーブが多い。
水谷は右オーバーハンド。エースナンバー。オーソドックスなピッチャー。
末永は左のサイドに近いスリークォーター。
市岐阜商の原は右オーバーハンド。スローカーブをうまく使い、変化球も低めに来ている印象。ノビのあるまっすぐもいいですね。
1回表2死ランナー無しからヒットと四球で1,2塁とし、5番加藤がタイムリーを放ち市岐阜商が先制します。
対する原は三者凡退の立ち上がり。
2回裏、2死2塁から、ヒットを放つもかなり前進守備をひいていたのでホームはかなり手前でアウト。
3回表、2死3塁から5番加藤が2打席連続タイムリー。2−0。
4回表、市岐阜商は追加点。2死1,3塁から臼井がタイムリー。さらに、2.3塁から森にもタイムリーが出て4−0。
ここでピッチャー交代。水谷。セカンドゴロで1塁への送球が1バウンドでエラーとなり大きな6点目が入りました。
6回表2死2塁から4番杉島がタイムリー2ベース7−0。
6回裏大垣南反撃。1死1塁から3番上田のタイムリー2ベースと6番水谷のタイムリーで2点を返します。
8回表、無死1塁の場面でピッチャー末永に交代。ここは抑えます。
大垣南は7回8回に先頭バッターを出しながら活かせません。
9回表に駄目押し点を奪った市岐阜商が勝ちました。
岐阜大会に旋風を巻き起こした大垣南でしたが、最後は粘りきれませんでした。失点はすべて2死から。奪った市岐阜商を褒めるべきなんでしょうが、もう少し踏ん張っていれば面白くなったのですが・・・。なんにしても4回のエラーによる2失点が決定的でしたね・・・。
市岐阜商はとにかくランナーを出しては堅実にバントで送る。それを返す。その形で徹底して戦い抜きました。原君は本来の出来ではなかったようですが、ピンチでも冷静に投げていました。こういうピッチングが出来れば、甲子園でも大崩れはしないと思います。まだ甲子園では1点を上げたことがない市岐阜商ですが、悲願の1勝を目指して戦ってほしいです。秋に見て以来、いいと言い続けた市岐阜商の活躍を心から願っています。