今日の分もこちらのサイト(高校野球あれこれさん)にUPされてます。野球オタクさん、いつもありがとうございます。
松蔭3−11東海
(7回コールド)
あぁ〜。これで県大会も厳しくなりました。出直しですね。ここからの巻き返しに期待します。
そのほか気になる結果
旭丘4−2名古屋国際 あれ?名古屋国際どうしちゃったの?
名城大付13−6同朋 意外な大差
成章3−2蒲郡東 8回かろうじて逆転勝ち
時習館7−4豊川 おいおい、豊川も。東三河は競ってますね。
新川11−0誠信 新川強し。どんなチームなんだろう?
松蔭3−11東海
(7回コールド)
あぁ〜。これで県大会も厳しくなりました。出直しですね。ここからの巻き返しに期待します。
そのほか気になる結果
旭丘4−2名古屋国際 あれ?名古屋国際どうしちゃったの?
名城大付13−6同朋 意外な大差
成章3−2蒲郡東 8回かろうじて逆転勝ち
時習館7−4豊川 おいおい、豊川も。東三河は競ってますね。
新川11−0誠信 新川強し。どんなチームなんだろう?
Aブロックの豊橋南とCブロックの桜丘はほぼ2次トーナメント進出が決定・・他はほんとに混戦・・成章3対2で何とか勝ちましたが・・今の打線では多くを望むのは無理・・小川君は2点ホームラン打たれましたが何とか踏ん張ってくれました。さすがに春、夏の経験が生きてますね。成章は最低でも県大会出場してくれれば・・充分だと思ってます。