東スポ選定、プロレス大賞が決定しました。受賞者と個人的な感想を少し。
最優秀選手 鈴木みのる
予想通りといえば予想通り。特に不満もございません。ただ、フリーの選手が話題性ではどうしても強くなるだけに団体所属選手が不利になるのはちょっと引っかかりますね。でも、三冠奪取にメカマミーとの対戦。懐の深さを見せての文句なくの受賞でした。
年間最高試合 丸藤 VS KENTA
この試合は見ていません。ただ、1月に行われた試合はTVで見ました。すばらしい試合でした。ここは文句なしなんでしょうね。ジュニアが取ったというのも新しいです。
最優秀タッグ賞 ブードゥー・マーダーズ
実はこれが意外であり、うれしかった。闘龍門出身の選手たちがフリーとなり認められた証です。TARUさんがここまでがんばれるとは思わなかったですし、近藤選手、YASSHI選手が認められたのがほんとにうれしい。ヒールにして、いい仕事をする彼ら。これからもがんばっていってほしい。
殊勲賞 丸藤正道
最後に三沢に負けたのが響いた形ですが、今年の活躍に文句をつけるところはないでしょう。対ヘビー級越え、完全な丸藤政権を作れるようにしていってほしい。
敢闘賞 棚橋弘至
昨年は凋落の象徴だった受賞者0の新日でしたが、今年は棚橋が受賞。最後に中邑にかったのが大きかったですね。ただ、どうもまだプッシュの感じが抜けない。技の説得力を身につけてほしい
技能賞 CIMA
ドラゲー代表としての受賞かな?集客力、団体としての力が無視できなくなってきた証拠かと。また浮上のきっかけに出来そうですね。
新人賞 HG
ハッスルは見てないので・・・。まぁ話題になったもん勝ち的な賞かな?去年は曙だし。
話題賞 メカマミー
見てないのですが、まぁインディーとしては大きな賞かもしれないです。
カムバック賞 高山善廣
復帰できてよかったですよね。また起こらないように気をつけてがんばってほしいですね。
功労賞 大木金太郎、ブラックキャット、永源遥、ラッシャー木村
お疲れ様でした。
校長、喜んでるだろうなぁ。ブードゥの受賞、CIMAの受賞。教え子がどんどんプロレス界に幅を利かせてきている証拠ですよね。いい仕事をする選手が認められるようになってきた感じです。強さだけがプロレスじゃないですよね。そんな印象が強いです。
受賞したみなさん、おめでとうございます。
最優秀選手 鈴木みのる
予想通りといえば予想通り。特に不満もございません。ただ、フリーの選手が話題性ではどうしても強くなるだけに団体所属選手が不利になるのはちょっと引っかかりますね。でも、三冠奪取にメカマミーとの対戦。懐の深さを見せての文句なくの受賞でした。
年間最高試合 丸藤 VS KENTA
この試合は見ていません。ただ、1月に行われた試合はTVで見ました。すばらしい試合でした。ここは文句なしなんでしょうね。ジュニアが取ったというのも新しいです。
最優秀タッグ賞 ブードゥー・マーダーズ
実はこれが意外であり、うれしかった。闘龍門出身の選手たちがフリーとなり認められた証です。TARUさんがここまでがんばれるとは思わなかったですし、近藤選手、YASSHI選手が認められたのがほんとにうれしい。ヒールにして、いい仕事をする彼ら。これからもがんばっていってほしい。
殊勲賞 丸藤正道
最後に三沢に負けたのが響いた形ですが、今年の活躍に文句をつけるところはないでしょう。対ヘビー級越え、完全な丸藤政権を作れるようにしていってほしい。
敢闘賞 棚橋弘至
昨年は凋落の象徴だった受賞者0の新日でしたが、今年は棚橋が受賞。最後に中邑にかったのが大きかったですね。ただ、どうもまだプッシュの感じが抜けない。技の説得力を身につけてほしい
技能賞 CIMA
ドラゲー代表としての受賞かな?集客力、団体としての力が無視できなくなってきた証拠かと。また浮上のきっかけに出来そうですね。
新人賞 HG
ハッスルは見てないので・・・。まぁ話題になったもん勝ち的な賞かな?去年は曙だし。
話題賞 メカマミー
見てないのですが、まぁインディーとしては大きな賞かもしれないです。
カムバック賞 高山善廣
復帰できてよかったですよね。また起こらないように気をつけてがんばってほしいですね。
功労賞 大木金太郎、ブラックキャット、永源遥、ラッシャー木村
お疲れ様でした。
校長、喜んでるだろうなぁ。ブードゥの受賞、CIMAの受賞。教え子がどんどんプロレス界に幅を利かせてきている証拠ですよね。いい仕事をする選手が認められるようになってきた感じです。強さだけがプロレスじゃないですよね。そんな印象が強いです。
受賞したみなさん、おめでとうございます。
仰る通り、近年はフリー選手の受賞が多いですよね。みのるも所属はパンクラスですが、フリーみたいなものですし。活躍の場が広がるので、やっぱり有利になってしまいますよね。
CIMAは気になりますね。暫く見てないので、久々に試合が見たいレスラーの1人です。