早稲田実4−3駒大苫小牧
斉藤君がすごかった。最後まで駒大苫小牧は捕らえられませんでした。最後9回に2ランが出たときは、ドラマがあるかと思いましたが・・・。
とにかく最高の決勝戦でした。最後のバッターが田中君。この1年。本当にお疲れ様でした。ドラマとしては出来すぎでしたね。
優勝を決めた後に早稲田実の斉藤君が泣いていたのも印象的でした。
とにかく両チームのみなさん、お疲れ様でした。早稲田実はおめでとうございました。
この後は個人的な感想です。早稲田ファンの人は気分を害されるかもしれませんのでご了承ください。
斉藤君がすごかった。最後まで駒大苫小牧は捕らえられませんでした。最後9回に2ランが出たときは、ドラマがあるかと思いましたが・・・。
とにかく最高の決勝戦でした。最後のバッターが田中君。この1年。本当にお疲れ様でした。ドラマとしては出来すぎでしたね。
優勝を決めた後に早稲田実の斉藤君が泣いていたのも印象的でした。
とにかく両チームのみなさん、お疲れ様でした。早稲田実はおめでとうございました。
この後は個人的な感想です。早稲田ファンの人は気分を害されるかもしれませんのでご了承ください。
ただ、残念なことが一つ。
1回2回、明らかに審判の判定がおかしかった。異常に駒大苫小牧に対して辛く、早稲田実に対して甘かった。あれはないです。駒大苫小牧の菊池君なんてあれでは投げる球ないです。
審判も人の子。駒苫が田中を先発させなかったことは不満だったかもしれませんが、審判が試合を演出しては駄目です。それさえなければもっと感動できたのに・・・。
僕的にはすごく残念でした。
1回2回、明らかに審判の判定がおかしかった。異常に駒大苫小牧に対して辛く、早稲田実に対して甘かった。あれはないです。駒大苫小牧の菊池君なんてあれでは投げる球ないです。
審判も人の子。駒苫が田中を先発させなかったことは不満だったかもしれませんが、審判が試合を演出しては駄目です。それさえなければもっと感動できたのに・・・。
僕的にはすごく残念でした。
2年ぶりに高校野球見入ってしまったよ。
なんとなーく駒大苫小牧を応援してたんだけど
実は知り合いに春の選抜まで早実でノックのコーチなんかをしてた人がいた影響もあって
早実にも頑張って欲しいなーなんて複雑な気持ちでした。
うちの母親は「再試合なんかじゃなくて両校優勝にしたらいいのに」と言ってたよ。
確かにねー。高校サッカーの歴史には
帝京と四日市中央工業の両校優勝ってのがあったよね。
それにしてもマメにブログ書いていて感心します。