さてさて、頑張って予想しました。初戦突破校とベスト8を予想したいと思います。

Aゾーン
駒大苫小牧、青森山田
ベスト8 駒大苫小牧
ここは、いいくじを引いた駒苫が抜けると思います。

Bゾーン
桐生第一、東洋大姫路
ベスト8 東洋大姫路
どっちにするか迷いましたが、地元として頑張ると東洋大姫路を上位にみました。

Cゾーン
福岡工大城東、帝京
ベスト8 帝京
ここもあんまり自信ないです。一応帝京を上位に見ました。

Dゾーン
日本文理、白樺学園
ベスト8 日本文理
ちょっと穴狙いかな?高知商相手に、白樺学園が勝つ気がしました。日本文理は春の経験を生かしてベスト8予想。

Eゾーン
早稲田実、大阪桐蔭、清峰、福井商
ベスト8 清峰
最激戦区。普通なら横浜なんでしょうけど、嫌いなんで。大阪桐蔭も去年はあんまり応援してなかったのですが、中日平田君の母校なので頑張ってほしい。横浜に勝て勝て。で、ベスト8には清峰がするすると来る気がします。

Fゾーン
仙台育英、日大山形、関西、今治西
ベスト8 関西
仙台育英か関西か迷いましたが、関西の経験を買いました。

Gゾーン
倉吉北、八重山商工、智弁和歌山、金沢
ベスト8 八重山商工
八重山商工が勝ちあがると思います。かなり、春で自信をつけたと思っています。

Hゾーン
静岡商、愛工大名電、三重、天理
ベスト8 愛工大名電
三重が3回戦までくると思います。それだけピッチャーがいい。名電は初戦突破が鍵。そこを勝てれば隣県対決を制してベスト8までいけるのではと予想。

優勝予想は駒大苫小牧。3連覇を期待します。

さぁいくつ当たるか楽しみですね。楽しく観戦できればいいと思っていますが。